ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピュエラ・マギ・エスメラルダ・カルテットの編集履歴

2013-12-13 11:21:39 バージョン

ピュエラ・マギ・エスメラルダ・カルテット

ぴゅえらまぎえすめらるだかるてっと

緑をイメージカラーとする魔法少女四人組。

概要

数あるグリーンヒロイン達の中でも、

「何がしかのチームに所属して」

「緑をイメージカラーに持つ」

「戦うヒロイン」

という縛りを掛けた時に思い出されるのは…


20世紀の代表として『美少女戦士セーラームーン』の木野まこと/セーラージュピターと『魔法騎士レイアース』の鳳凰寺風、21世紀の代表として『Yes!プリキュア5』の秋元こまち/キュアミントと『スマイルプリキュア!』の緑川なお/キュアマーチ


…まずこの四人と考えて良いだろう。


そんな彼女たちが例の面々に対抗して結成した…わけではないが、世代と世紀を超えて「戦う緑のヒロイン」の魂を継承するチームである。


個々の繋がりは?

まこと&なお」、「風&なお」、「こまち&なお」の組み合わせについてはそれぞれの当該記事を参考願いたい。

ここではタグとして確立しておらず、記事が存在しない組み合わせについて記す。


※本来、風には戦士としての固有名が設定されていないが、本記事においては劇中での搭乗機の名称を転用して「マジックナイト・ウィンダム」と仮定、以下「ウィンダム」と表記した場合は「戦士としての風」を示すものとする。


まこと&風

共通点

  • 中学二年生。
  • 12月生まれ(まことが5日、風が12日)。
  • グリーンヒロイン枠ながら、髪の色は緑ではない

相違点

  • まことは主人公のクラスメイトだが、風は通う学校自体が違う。
  • 能力属性がジュピターは「雷」、ウィンダムは「風」。
  • チーム内ポジションは、ジュピターが完全な攻撃特化型でパワー勝負の切り込み隊長、ウィンダムが回復・防御の能力も併せ持つ頭脳勝負の参謀格。
  • 男運が天地の差。ことごとく恋が破れまくるまことに対し、風は爆発級リア充振り全開の展開に。しかも相手は一国の王子様。この差は一体…。

まこと&こまち

共通点

  • 名前の表記が「漢字二文字」+「平仮名三文字」。
  • ジュピター、ミント共に「緑のベースカラーにピンクのアクセント」というカラーリング。

相違点

  • まことは主人公のクラスメイト、こまちは上級生。
  • まことは天涯孤独の身だが、こまちは両親と姉がいる。
  • チーム内ポジションは、ジュピターが前述の通り完全な攻撃特化型、ミントが防御を中心に後方・側面支援担当(『GoGo!』からは前線も兼任)。

風&こまち

共通点

  • 普段は癒し系担当ながら、ここ一番での半端ない度胸。
  • 家族構成は両親と姉(なおかつ、劇中には姉のみ登場)。
  • チーム内で唯一、防御系能力の持ち主。

相違点

  • 風は中学二年生、こまちは三年生。
  • 防御系能力は共通するが、回復能力を持つのはウィンダムのみ。

そして、四人の繋がりは…

アニメ作品としては『セーラームーン』がテレ朝系、『レイアース』が日テレ系で放送された事情もあって、まことと風はライバルとしての印象が強いが、実は原作が同時期に「なかよし」に掲載されており、アニメ版の人気も手伝って二枚看板となっていた。つまりある意味「戦友」でもある(中の人視点で見ると、まこと役の篠原恵美が『レイアース』にもプレセア/シエラ姉妹役で出演しており、そちらの意味でも戦友であった)。

加えて、アニメの方が「原作」であるプリキュアシリーズ二作も、コミカライズの掲載誌は「なかよし」である。


つまり、この四人は「緑」だけではなく「なかよし」というキーワードでも結ばれた間柄なのだ。

その言葉はまた、それぞれの所属チームの結束力の強さにも通じているのかも知れない。


関連タグ

作品

美少女戦士セーラームーン 魔法騎士レイアース プリキュア5 スマイルプリキュア

人物・キャラクター

木野まこと 鳳凰寺風 秋元こまち 緑川なお

セーラージュピター キュアミント キュアマーチ

カップリング・コラボ

まこなお こまなお 笑顔騎士プリアース

その他

グリーンヒロイン なかよし

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました