ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:あかりゆき
編集内容:親記事を変更

陰陽師パロ

おんみょうじぱろ

陰陽師パロとは、「もしキャラクターが陰陽師だったら?」というパラレル設定で描かれた二次創作の総称である。

陰陽師パロとは、原作では陰陽師ではないキャラクターが、もし陰陽師だったら?というパラレル設定で描かれている 二次創作の総称である。陰陽師パラレルと同義。

作品の舞台は平安時代である事が多いが、現代日本を舞台にしてメインのキャラクターを「陰陽師の子孫」という設定にしてあるものもよく見られる。

イラストよりも小説につけられる事が多いタグ

「陰陽師パロディ」を略して「陰陽師パロ」と呼ばれているが、正確にはパロディではなくパラレル設定の二次創作である。ゆえに本来なら「陰陽師パラレル」という方が適切である。

パロディパラレルでは意味が全く違うのだが、語感が似ているため誤用されて広まったものと思われる。現在のpixivでは「陰陽師パロ」という呼び名の方が多く使われている。

関連記事

編集者:あかりゆき
編集内容:親記事を変更