ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

神奈川県東海道本線国府津駅より進路を北へ取り、松田駅山北駅を経由し、静岡県御殿場駅を経て、東海道本線沼津駅へ至る60.2kmの路線。

全区間の1/3ほどが関東地方に属するがJR東海管轄となっている。

同社の在来線で唯一、神奈川県を通る路線である。

2018年より導入した駅番号はCB

1889年に東海道本線の一部として開通(当時は複線)し、1934年丹那トンネル開通に伴い現路線名(支線)となった。

1944年には、戦時中不足でレールが供出され、複線より単線となっている。

そのため現在も、トンネルや鉄橋などに複線であった頃の痕跡が残っている。

松田 - 沼津間は国道246号及び東名高速道路と並行する。

主な沿革

戦前・戦時中

  • 1889年2月1日:国府津 - 御殿場 - 沼津間開通。合わせて松田駅、山北駅、小山駅(現・駿河小山駅)、御殿場駅、佐野駅(現・裾野駅)、沼津駅がそれぞれ開設。
  • 1891年1月12日:御殿場 - 沼津間が複線化。3月1日には小山 - 御殿場間も複線化。
  • 1896年4月1日:線路名称制定に伴い東海道線の一部となる。
  • 1898年6月15日:初代三島駅(現・下土狩駅)新設。
  • 1901年2月5日:国府津 - 山北間複線化。同年6月11日には山北 - 小山間も複線化。
  • 1909年10月12日:線路名称制定に伴い、東海道本線の一部となる。
  • 1912年:マレー式機関車の9750・9800・9850形蒸気機関車が山北~沼津間の急勾配区間で使用される。7月1日に小山駅が駿河駅へ改名。
  • 1915年7月15日:佐野駅が裾野駅へ改名。
  • 1922年5月15日:下曽我信号場が駅へ昇格、下曽我駅となる。
  • 1925年5月頃:マレー式機関車9800形3両を使用した山北 - 沼津間での重量貨物列車牽引試験を実施。
  • 1934年:10月1日に三島駅(初代)が下土狩駅へ改名。2ヶ月後の12月1日に丹那トンネル開通に伴い、国府津~御殿場~沼津間名称が御殿場線へ改称。
  • 1943年7月11日:第二次世界大戦中の物資不足により不要不急線に指定され、単線化(外されたレールは現在の山陽本線岩国 - 徳山間に当たる柳井線新線建設に使われた)。
  • 1944年:8月1日に富士岡信号場が富士岡駅、12月8日に岩波信号場が岩波駅となる。

戦後

  • 1946年1月15日:大岡駅新設。
  • 1947年7月15日:谷峨信号場が駅へ昇格、谷峨駅となる。9月15日には足柄信号場が移転・駅に昇格し足柄駅となる。
  • 1948年6月1日:上大井駅新設。
  • 1952年1月1日:駿河駅が駿河小山駅に改名。
  • 1955年9月1日:旅客列車が気動車化。翌月1日には小田急電鉄新松田~松田間連絡線が開通、キハ5000形使用の新宿と御殿場を結ぶ準急列車「芙蓉」運行開始。
  • 1956年12月25日:東山北駅・相模金子駅開設。
  • 1959年7月2日:特別準急「朝霧」「長尾」運行開始。
  • 1962年7月20日:南御殿場駅新設。
  • 1968年4月27日:国府津 - 御殿場間が電化。東京 -御殿場間急行「ごてんば」運行開始。7月1日に御殿場 - 沼津間が電化したことで全線電化。これに伴い小田急電鉄からの乗入車両がキハ5000形から小田急3000形「SSE」へ変更され、同時に「芙蓉」「朝霧」「長尾」の名称が「あさぎり」へ統一される。
  • 1979年:115系運行開始。入替わる形で電化当初から使用されていた72系が引退。
  • 1982年:下曽我~沼津間貨物営業廃止。
  • 1985年:東京 - 御殿場間急行「ごてんば」廃止。

国鉄分割民営化以降

  • 1987年4月1日:国鉄分割民営化に伴い、JR東海が御殿場線を継承。JR貨物が第2種鉄道事業者となり、5年振りに貨物営業復活。
  • 1989年10月:富士岡駅と岩波駅に交換設備新設。
  • 1991年3月16日:あさぎり号が特急に格上げされ、区間を沼津まで延長(ダイヤ改正関連参照)
  • 1994年11月27日:キハ82系を使用した「御殿場線60周年記念号」が沼津~下曽我間で運転される。同年12月4日には丹那トンネル開通60周年記念でEF58のプッシュプルと14系客車を連結した「丹那隧道60周年記念号」が函南~御殿場~国府津~熱海~沼津間で運行される。
  • 1999年6月11日:老朽化した115系の置換用として313系3000番台の定期運用を開始。12月4日には一部列車でワンマン運行開始。
  • 2002年9月7日:南御殿場駅以来約40年ぶりの新駅、長泉なめり駅が開業。
  • 2004年11月20 - 21・23日:EF58重連と14系客車使用の「御殿場線70周年記念号」が運行される。
  • 2006年10月1日:313系3100番台定期運用開始。同年12月にはロングシート車も運行開始。
  • 2007年2月14日:115系の定期運用終了。3月16日に113系直通運用をそれぞれ終了。
  • 2010年3月13日:御殿場 - 沼津間でTOICA導入。
  • 2012年3月17日:特急あさぎり号が御殿場発着になる。(ダイヤ改正関連参照)
  • 2014年11月22 - 24・29・30日:御殿場線80周年を記念して急行「御殿場線80周年371号」が浜松 - 松田間運行される。なお、本列車最後に371系は引退し、最終日の松田駅と御殿場駅では式典が行われた。
  • 2018年12月12日:「MSE10周年記念ツアー」用の団体臨時列車として綾瀬→御殿場を東京メトロ千代田線・小田急小田原線経由で結ぶ「メトロあさぎり号」を運行。
  • 2019年3月2日:下曽我 - 足柄間でTOICA導入。
  • 2021年3月13日:国府津駅でTOICAが導入されたことにより、全区間がTOICA対応区間となる。
  • 2022年4月2日:神領車両区から静岡車両区に転属してきた313系8000番台が代走運用で初入線。
  • 2024年:2月17日に神領車両区から静岡車両区に転属してきた313系1300番台が運行開始。11 - 12月頃には315系3000番台が沼津 - 御殿場間で運行開始予定。
  • 2024年12月8日:E257系5500番台使用の「御殿場線90周年記念号」が品川 - 御殿場間で運行される(※ツアー扱い)。また、特急ふじさん3号の6号車を貸切るツアーも実施。
  • 2027年(予定):315系3000番台を使用した4両編成によるワンマン運転を開始予定。

ダイヤ改正関連

※国鉄分割民営化以降の出来事を記載

  • 1991年3月16日:ダイヤ改正。小田急乗入急行「あさぎり」が特急へ昇格。運行区間が沼津まで拡大され、運行車両は371系小田急20000形「RSE」へ変更され、双方の車両が御殿場線と小田急線を相互直通する形へ改められる。
  • 2006年10月16日:ダイヤ改正で東京方面からの直通列車が1往復に減便。
  • 2007年3月18日:ダイヤ改正で上り東京行が国府津行へ短縮され、東京方面からの直通は下り列車のみとなった。
  • 2012年3月17日:ダイヤ改正。371系と20000形「RSE」による「あさぎり」運行終了(相互直通廃止)。運行区間も新宿 - 御殿場間へ戻り、「あさぎり」全列車が小田急60000形「MSE」による運行となり、再度小田急車両による片乗り入れとなる。またJR東日本E231系乗入廃止。
  • 2018年3月17日:ダイヤ改正で、特急「あさぎり」が「ふじさん」に改名。
  • 2024年3月16日:ダイヤ改正で、211系御殿場 - 国府津間の定期運用を終了。沼津 - 御殿場間1往復のみの運行となる。

運行形態

幹線であるが、普通列車ダイヤは御殿場 - 沼津間が日中30分ヘッド、国府津 - 御殿場間が1時間ヘッドと、ローカル線並みである。

列車は日中が2 - 3両編成、ラッシュ時は5 - 6両編成列車も運行される。

運転士・車掌はいずれも沼津運輸区担当。

2両編成の一部列車はワンマン運転

朝夕には東海道本線静岡方面及び、三島駅への直通列車が運行されている。

松田 - 御殿場間では、小田急電鉄片乗入による特急「ふじさん(旧・あさぎり)」が運行され、小田急線経由で新宿まで乗入れている。

「ふじさん」は小田急線新松田手前より連絡線を経由し、御殿場線松田へ発着する。

新松田・松田は至近距離にあるが、電車が頻繁に行き交う新松田と比べ、松田は鄙びた佇まいである。

交通系ICカード取扱

下曽我 - 沼津( - JR東海区間内)でTOICA/Suica/PASMOなどの交通系ICカードが利用可能であるが、国府津とこれを跨ぐ経路ではICカードは利用不可(松田で新宿方面に向かうふじさんに乗車する若しくは新宿方面からのふじさんで松田駅で下車する場合はPASMO利用可)。

そのため事前に当該区間乗車券を買っておく必要がある。

2021年春より全線でTOICAが利用可能となり、国府津を跨ぐIC定期券が発売された。

また、東海道本線熱海駅 - 函南駅も跨って行くことが出来ないので、交通系ICカードのみの移動の場合、松田/新松田で乗換える必要がある。

使用車両

現在使用されている車両

普通列車に使用されている主力車両。

3000番台(V編成):1999年6月より運用。2両編成のワンマン列車や、他の車両と連結した4~5両編成でも運行。2024年のダイヤ改正で、運用が減少した。

3100番台(V編成):2006年8月より運用開始。3000番台と共通運用。2024年のダイヤ改正で、運用が減少した。

2500(T編成)・2600番台(N編成):2006年11月より運用開始。113・115系を置換、普通列車として運用。発電ブレーキを装備するN編成が主であるが、T編成も御殿場線運用がある。

2300・2350番台(W編成):2006年12月より運用。他車両と連結した運用が主であるが、過去には2両単独普通列車にも充当されていた。2350番台は霜取りパンタグラフ装備のため、冬季は専用運用へ入る。

8000番台(S編成):元セントラルライナー用車両で、2022年に静岡へ転属。定期運用はないが、代走で稀に御殿場線を走る場合がある。

1300番台(L編成):神領から転属して来た車両で、2024年2月より使用開始。同年3月ダイヤ改正より、ワンマン列車の大多数が当番台受持ちとなった。

300番台(K編成):大垣から転属して来た車両で、2024年6月より211系GG編成との併結した4両編成で、沼津 - 御殿場間を1往復する運用に不定期で入っている。

6000番台(GG編成)…2024年3月ダイヤ改正より、313系W編成orK編成と連結した4両編成で、沼津 - 御殿場間を1往復する運用がある。元々は御殿場線向けに導入された車両で、過去には2両単独運用もあった(編成名Gは御殿場の頭文字)。

5000(LL編成)・5600番台(SS編成)は、2024年3月ダイヤ改正までは、朝夜に313系と連結した5両編成での運用があった。この他にも多客時増結に使われていた。

2012年より特急ふじさん」に使用されている小田急ロマンスカー。6両編成。

かつての使用車両

  • 20000形RSE」…371系同様特急「あさぎり」として走っていた小田急ロマンスカー。371系の兄弟車で、同車両検査時は当車両が代走を行った。2012年に引退後、2014年に富士急へ譲渡され、「フジサン特急」として運行している。
  • 115系113系2007年に313系へ置換えられるまで活躍していた普通列車用車両。3両編成。湘南色。導入当初は4両編成だった。
  • 3000形SSE1991年まで、連絡急行「あさぎり」に使用された初代ロマンスカー。
  • キハ5000形…非電化時代に小田急から直通して来ていた車両。

導入予定車両

  • 315系3000番台…2024年11 - 12月頃に沼津 - 御殿場間で運行開始予定。将来的にワンマン運転を行う計画。

その他

  • 373系…さわやかウォーキング等のイベント時臨時列車に使用。
  • EF65電気機関車…小田急新車甲種輸送で使用。松田駅連絡線より搬入する。
  • E257系5500番台…御殿場線90周年記念号に使用。
  • 185系200番台…2014 - 2019年の間、修学旅行の臨時列車として、年に数回国府津 - 御殿場間へ乗り入れていた。6両編成。2020年に感染症拡大を理由に運行中止され、そのまま設定がなくなった。
  • 183系189系)…2013年まで修学旅行用臨時列車として活躍。6 - 8両編成で、国鉄色・あずさ色が乗入れた。
  • EF58電気機関車14系客車…JR東海所属122・157号機が、同社所属14系を牽引し「丹那隧道開通60周年記念号」(1994年12月)や「御殿場線70周年記念号」(2004年11月)などのイベントで使用された他、単機で冬期の霜払いにも使用された。157号機がリニア・鉄道館で静態保存、14系はJR四国を経て、現在は東武鉄道SL大樹用客車として使用されている。また、JR東日本所属61・89号機も団体臨時列車で走行したことがある。
  • キハ82系…「御殿場線60周年記念号」(1994年11月)などのイベント臨時列車に使用。

エピソード

駅一覧

駅名特急乗換路線備考
国府津東海道本線(JR東日本主に3番乗り場。
下曽我TOICAエリア最東端(2020年現在)
上大井別名ひょうたん駅
相模金子1面1線
松田小田急小田原線新松田駅特急乗務員交代駅。小田急連絡線があり、特急ふじさんが使用。
東山北1面1線 学生利用が多い
山北国府津 - 当駅間区間列車がある。
谷峨箱根ロープウェイ桃源台を除くと神奈川県最西端の駅。
駿河小山特急は一部のみ停車。富士霊園最寄駅。
足柄小田急の駅とは無関係。
御殿場当駅 - 沼津間区間列車も多い。
南御殿場1面1線
富士岡かつてのスイッチバック跡が残る
岩波
裾野元特急停車駅
長泉なめり1面1線 御殿場線で1番新しい駅
下土狩かつての三島駅。約20分で歩いて行ける。
大岡1面1線
沼津東海道本線(JR東海)朝夕に東海道本線との直通列車あり。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 『とうかいどうさんとごてんばさん』(青鉄オレンジ企画+お礼)

    2018.04.14にtwitter上で企画開催いたしました青鉄オレンジ企画(ハッシュタグ #青鉄オレンジデー)投稿作品です。 4/14はオレンジデーという、まだあまり知名度の低い記念日でして、こちらにちなんで青鉄オレンジ路線さんでTLを染め上げよう、という企画でした。企画にご参加いただきました皆様、タグ検索等でご覧いただいた皆様、本当にありがとうございました。こちらの場を借りて改めてお礼申し上げます。予想以上のご参加に正直驚きましたし、企画者の本人が一番楽しんでいたかもしれません、本当に楽しかったです。ありがとうございました。企画が成功したのは皆様のおかげです、私一人ではこんなに盛り上げられなかった……。ご興味がありましたらtwitterタグ検索で上記ハッシュタグを検索してみてください。素敵な作品がいっぱいです!! ラインカラーを調べるにあたって、東海さんのカラーはどうなんだろう(コーポレートカラーはオレンジ)と思っていたらごてんばさんがまさかの緑……!というショックのもとに書いた作品です。(オレンジはどこへ)オレンジ3人組+けーちゃん、本人不在のままのごてんばさんが愛されているという不思議なお話になりました。とうかいどうさんはごてんばさんに複雑な思いを抱いているといい、と勝手に思っています。
  • 青春鉄道二次

    旅路の先にて君を待つ

    ――お前の、開業日プレゼントだ。 自身の開業日を少し過ぎた頃、東海道本線がN700系ひよこと共に『鉄道唱歌』を辿る旅へ出るお話。 旅行しながら色んな路線や人間とやり取りする東海道本線! 最高! 楽しい! 大好き! 開業日おめでとうございます! 遅刻したけど愛はたっぷりしっかりどっさり込めました! 時刻表に関しては一応調べましたがふわーっとしてます。乗り換えもふわっと。歴史についても重くしないためにふわふわ。天気は常に快晴! 新コロの影響もありません。ツッコミどころだらけとは思いますが、出来るだけ東海道本線の駅を巡るよう心掛けました。神戸から新橋、そして東京まで。発表120年を経た美しい歌と共に東海道本線を上り行く旅です。 青森まで18きっぷの旅15時間超を経験した者なのでこの旅も疲れるだろうなぁと思いながら書いてましたが、ジュニアとN700系はさすがと言うべきか元気いっぱいです。 ※駅の登場条件は基本的に『鉄道唱歌で歌われ、当時開業していて、今なお東海道本線の発着する駅であること(御殿場線区間は例外とする)』です。駅ごとの長短はご容赦ください。 ※一次創作路線、特急、モブのJR社員さん、旅人などがいっぱい登場します。特に一次路線は捏造たっぷり。出す基準は基本的に『東海道本線と同じ駅を使っていること』です。井上さんも捏造たっぷり。 ※相変わらずジュニアのポテンシャルが高いです。 ※鉄分初心者で実際に行ったことがない地を書いています。色々ミスしているかもしれません。あまりにひどいものはそっとご指摘頂ければ幸いです。 ※快速獣と弾丸獣に夢を見ています ※N700系ひよこがアクティー同様、人型にもなれます(獣型=ひよこ表記、人型=N700系表記) ※他にも快速獣弾丸獣の言葉は路線たちにだけ通じる、弾丸獣の性格や一人称が可愛さ成分多め、などなど捏造と妄想たっぷりでお送りします ※なんでも許せるひと向け 【本家既出の登場路線(台詞あり)】 東海道新幹線、山陽新幹線、山陽本線、大阪環状線、福知山線、JR東西線、奈良線、山陰本線、北陸本線、高山本線、関西本線、御殿場線、横須賀線、京浜東北線、山手線、高崎線、東北本線、銀座線 【一次創作の登場路線(台詞あり)】 特急富士、京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、草津線(JR西日本)、近江鉄道本線、養老鉄道養老線、樽見鉄道樽見線、武豊線(JR東海)、愛知環状鉄道愛知環状鉄道線、名鉄名古屋本線、飯田線(JR東海)、天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線、横浜線(JR東日本)、南武線(JR東日本) 追記︰2021/07/13、タイトル変更しました。沢山の閲覧とブックマークに感謝致します。
    35,856文字pixiv小説作品
  • アクアが鉄道唱歌の旅に出る話

    15番 御殿場

    富士山が最も近い御殿場です! 今回は原作には登場しないオリキャラが出てくるので、注意してください
  • オレンジデー2019詰め合わせ(青鉄オレンジ企画2019+お礼)

    昨年も開催しました青鉄オレンジデー、今年も帰ってきました! 企画概要を若干変更し、オレンジ路線だけでなく、制服や車両の色などオレンジに関わる路線なら全部OK!としました。参加していただいた皆様、ご覧いただいた皆様、今年もありがとうございました! ツイッター上でも挨拶しましたが、改めてお礼申し上げます!楽しかったです! ご興味のある方はハッシュタグ #青鉄オレンジデー2019 で検索してみてください! 今年は3本書きましたので、詰め合わせでお届けします。 じゅにけー、6310、ごてさん+けーちゃん、と取り揃えてみました。 6310は初めて書きましたが、結構気に入ってます。ごてさんのお話は去年のオレンジデーのアンサーストーリーのようになりました。(← 楽しんでいただければ幸いです!
  • 2015年CCS(スパーク)ペーパー

    御殿場線登場を祝し、横須賀とのツーショット。御殿場線は、丹那トンネルが出来るまで東海道線の一部だったわけですが、それはどういうことなんだろうと、思いまして。
  • 暑気を払いに街を往く

    知ってるつもりの知らない場所へ。 梅雨明けを待っていたら八月になってしまった、とうかいどうとごてんばさんと氷菓の話。
  • 高原の夏が終わる頃

    秋が来る前にもう一度。 夏に別れを告げに行く、とうかいどうとごてんばさんと、冷たい氷を食べるだけの話。 夏と言えばのかき氷ですが、うっかりふきよせに入れ忘れたので別枠になりました。
  • 異世界転生お断り!

    ■ジュニアの小説「勇者 東海道本線の兄は最高にクール!」の世界の中に異世界転生者が現れてストーリー改変され始めてしまったので、改変を阻止すべくジュニアと御殿場さんが小説の世界の中に入っていってバタバタする話です。そんな感じのコメディなので、突飛な展開になったりトンチキな設定が出てきたりしても笑って流していただけますと幸いです。 ■2022/11/20ガタケット172で発行。無配なのでこのページの本文をサンプルから全文に入れ替えました。 ■紙端国体劇場様・青春鉄道のキャラ設定をお借りした二次創作です。
    28,089文字pixiv小説作品
  • 邂逅の地

    ■小田急開業日に会ったジュニア+小田原さんと、直通前に会った小田原さん+御殿場さんの話。 ■今の松田駅の主要改札は小田急側にある南口ですが、昔からの駅本屋は北口の方で、東海道本線時代は今と違って町も北口側が栄えていました。当時、新松田駅ができた辺りは草ぼうぼうの場所だったとか。そういう背景の話です。 ■紙端国体劇場様・青春鉄道のキャラ設定をお借りした二次創作です。
  • アクアが鉄道唱歌の旅に出る話

    16番 三島(下土狩)

    アクアは次の目的地、かつての三島駅、下土狩駅に着きました。三島駅と下土狩駅の関係性とは…
  • アクアが鉄道唱歌の旅に出る話

    14番 御殿場

    アクアは鉄道唱歌の中でも最も富士山に近い駅 御殿場に到着しました。 そこでアクアはルビーの元関係者に会うつもりらしい。 次回オリジナルキャラが登場します。ご了承ください
  • 走れ蒸気機関車

    ■御殿場線がジュニアを松田と山北に連れて行く話です。2016年7月頃を想定しています。人間関係等こまごまと捏造しております。 ■実在の場所を舞台にしており、二次創作本編が12000字くらい、最終ページが後書き+作中に登場した場所等の説明で2800字くらいの配分になっております。 ■紙端国体劇場様・青春鉄道のキャラ設定をお借りした二次創作です。
    14,802文字pixiv小説作品
  • 夏のふきよせ

    そろそろ終わる頃合いな夏の小話四本まとめ。とうかいどうとごてんばさんばっかり。そしてしれっと仮想宿舎。 一方的に振り回されているようで、なんだかんだで楽しんでいるごてんばさんと、なんとなくわかっていて振り回しているとうかいどうな二人だといいなあと思っています。
    10,257文字pixiv小説作品
  • 夏が来るのに理由は要らない

    とうかいどうとごてんばさんで、縁側に夏が来る話。直売所の野菜っていいですね。 一瞬だけ未登場路線の気配がします。知らない人の気配もします。加えてしれっと仮想宿舎。和風建築が好きです。
  • 駅ワンドロ国府津駅に寄せて

    舞台沼津なんですけどね(爆)。捏造ごてんばさん出生のおはなし。沼津は沼津でワンドロ書いたんですけど、国府津で「ごてさんのキャラが分からない……」という切ない呟きがほの見えたもので。いやそこで捏造してどうするんだ。 なにしろ登場回数ひとコマだもんね。もっと出てきてほしいものです。所属東海だけど。 鉄道路線擬人化、青春鉄道の二次創作です。 全ての過去のエピソードについては要出典あるいは捏造です。
  • ふたつの始まり

    ■バブちゃん本と公式ぬいぐるみネタの小話です。御殿場さんメインで、東海道兄弟と小田原さんが出てきます。 ■紙端国体劇場様・青春鉄道のキャラ設定をお借りした二次創作です。
  • ご注文は鉄道競技ですか?

    ご注文は鉄道競技ですか? 第33話 封印は解かれた…!

    シャロは機器を載せ替えた1065Fの取り扱いに困り、ワイルドギースを通して同じ1000形を愛車にしている六花に見てもらう事とした。ところがその機器はとんでもない物だったが、シャロの知識不足により怒らせる結果となってしまった。ある事の取り替えを言い渡されバトルする事となるが…
    10,277文字pixiv小説作品
  • ライトスモーカーと空の箱

    理由がないと吸わないごてんばさんと本線と煙草と本線の話。ふわっと時事話。
  • 冷凍キハがとけるまで

    ■冬の御殿場駅で小田原さんと御殿場さんがダベっている話です。直通車両が気動車(ディーゼルカー)のキハ5000形だった時代です。 ■紙端国体劇場様・青春鉄道のキャラ設定をお借りした二次創作です。
  • 青に染まれ

    イベント自粛していた時に、相互リクエスト企画で書かせてもらった話です。 根底は山陽本線✕(+)東海道本線です。……たぶん。 でも、ほとんどが東海道兄弟と、名古屋組の話です。 ちなみに私が頂いたお題はこちら↓ ・ちゃんと仲良し!セントラル ・弟に慣れないツッコミをする東海道新幹線 ・コミックス2021年度版Amazon特典の西日本自撮ジュニアネタ 行き過ぎてる兄弟愛と、相変わらず山陽新幹線は可哀想なポジションです(笑) アップした話には全く関係はないのですが、今日は11月1日! 山陽本線、開業134周年おめでとう!!
    11,269文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

御殿場線
1
編集履歴
御殿場線
1
編集履歴