ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悪の組織ボス(ポケモン)の編集履歴

2019-11-21 11:58:33 バージョン

悪の組織ボス(ポケモン)

あくのそしきぼす

悪の組織ボスとは、『ポケモンシリーズ』に登場する悪の組織のボスまたはリーダーで人間キャラクターが絡むポケモン作品での悪役的存在。

本編のボス(リーダー)一覧

人間キャラクターが登場するポケモン作品での悪の組織の親玉的ポジションであるが、必ずしもラスボスを勤めるとは限らない。

※1 ポケモンワールドトーナメントでロケット団のボスとしてではなく、トキワシティ代表のじめんタイプ使いのジムリーダーとして登場する

※2 金銀クリスタルでは個人名なし

※3 HGSSのみ。劇場配信されたセレビィがいないとサカキに会う事が出来ない。

※4 この二組織は厳密には「悪の組織」ではないが、便宜上記載。マグマ団はサファイアでは味方として登場し、ルビーではアクア団が味方として登場する、エメラルドではマグマ団アクア団共に敵対する組織として登場する。

※5 BWではN、BW2ではアクロマが表向きのボスで、専用BGMもあるが、ゲーチスが実質的な組織の黒幕であるため

※6 スカル団のボスはグズマだが、ルザミーネがスカル団を雇っておりグズマ達を影で動かしている黒幕であるため。

※7 厳密には事実上のボス。詳しくはエール団の記事参照。

※8 詳しくは別記事参照


本編以外のボス(リーダー)一覧

組織名ボス(リーダー)名登場シリーズ
グレートロケット団(GR団)ビルリッチポケモンカードGB2
スナッチ団ヘルゴンザポケモンコロシアムポケモンXD
シャドーワルダックポケモンコロシアム
シャドー(5年後)デスゴルドポケモンXD
フォボス軍フォボス男爵ポケモントローゼ
ゴーゴー団ラゴウポケモンレンジャー
ヤミヤミ団ミスター・ミラカドポケモンレンジャーバトナージ
ポケモンナッパーズパープルアイポケモンレンジャー光の軌跡

本編以外のボス(リーダー)

ビルリッチ/グレートロケット団

グレートロケット団(GR団)のキングでポケモンカードGB2のラスボス

GR団のキャッスルにてわるいフシギバナが中心の「いきのねとめろ!」デッキ、わるいリザードンが中心の「やきつくせ!」デッキ、わるいカメックスが中心の「たたきつぶせ!」デッキ、わるいカイリキーが中心の「つまみだせ!」デッキ等のわるいポケモン中心のデッキで主人公の前に立ちはだかる。

何故かトゲピー柄のコインを使ってくる。エンディング後は改心している。

ヘルゴンザ/スナッチ団

スナッチ団のボスだがスナッチ団自体がシャドーの下位組織に過ぎなかった。続編にあたるポケモンXDでは主人公の味方として登場する。

ワルダック/シャドー

シャドーのボスでポケモンコロシアムのラスボス。表の顔は人のよいフェナスシティの市長、バックレーである。600族や厨ポケが多く、レベルも跳ね上がる。

デスゴルド/シャドー

5年後のシャドー総帥でポケモンXDのラスボス。アルドスとエルデスの父親。表の顔はメチャリッチという謎の大金持ちである。てもち全てがダークポケモンで構成されている(7匹いる)。また、主人公に対して「死ねぃ!!」と暴言を吐いたことで有名でもある。

フォボス男爵/フォボス軍

フォボス軍の創始者で総師。実はポケモン恐怖症だという噂もある。

ラゴウ/ゴーゴー団

ゴーゴー団のボスで、ゴーゴー4兄弟の父親。

ウィンタウン北の山脈にアジトを構えていて、不気味な高笑いをする。シンバラに劣等感を抱いていたため、ゴーゴー団を結成した。エンディング後は改心している。

ミスター・ミラカド/ヤミヤミ団

ヤミヤミ団のリーダー。表の顔はミラカド先生というレンジャースクールの教師で、レンジャースクールに優秀な生徒をヤミヤミ団に送っていた。

パープルアイ/ポケモンナッパーズ

ポケモンナッパーズの真のリーダー。ある人物の指示に基づき、3匹の伝説の鳥ポケモンを目覚めさせるために行動していた。

自身もかなりの野心家で、ある人物が復活させようとしている強大な力を狙っている。

 

関連タグ

ポケモン

悪役 ボス マフィア ジムリーダー 蛮族 海賊

テロリスト 悪のカリスマ 宗教団体 ライバル マスコミ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました