ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アニワンの編集履歴

2022-08-28 12:16:48 バージョン

アニワン

わんぴーすのあにめ

漫画『ONE PIECE』のアニメシリーズの通称。

概要

週刊少年ジャンプにて連載中の漫画『ONE PIECE』のアニメ版。

東映アニメーション制作の単体アニメでは最長となる、20年以上の歴史を持つ長寿アニメ。


2000年から公開されているアニメ映画シリーズは⇒劇場版ONEPIECEを参照。


歴史

最初のアニメ化はテレビ版ではなく「ジャンプ・スーパー・アニメツアー'98」において放映された倒せ!海賊ギャンザック


テレビ放送は1999年10月開始。

当初は水曜夜7時前半に放送されていたが、人気とは裏腹にプロ野球中継やバラエティ番組拡大SPや特番やらフジテレビの編成の都合で休止が多発し、2001年以降は日曜夜7時台後半へ、4年後に同前半に移行。しかしそこでも同じ理由でマトモに放送出来ず、2006年秋には遂に日曜朝のローカル枠へ左遷されてしまう。

この時から放送されていない地域があるという少し扱いが悪い状態になっている。また2017年の番組改編により、地域によってはスーパー戦隊シリーズと放送時間がかぶるようになってしまった。


このようにやや不遇ともいえる環境なので、将来を不安視する視聴者も居る。

ただ視聴率は日曜朝の時間帯としては好成績であり、映画のテレビ放送で2桁となることもある模様。このため現在ではフジテレビのゴールデンタイム視聴率低迷の打開策として放送時間を戻してほしいという声が上がっており、上述の2017年の改編以降この声は激増している。


2020年には新型コロナウイルス感染症の流行により、4月26日から当面の間ワノ国編の第1話となる892話『ワノ国! 桜舞うサムライの国へ』からの再放送に変更され、同年6月28日の930話の放送まで約2か月を要した。


2021年11月21日の放送で累計1000話目に突入。この回ではOPが初代の「ウィーアー!」の映像が新しくなったものであったり、

◾️麦わらの一味◾️

原作の989話終盤、麦わらの一味が集合する場面に合わせてメンバー個々の名シーンが挟まれたりと、様々なファンサービスが盛り込まれた。


2022年3月には東映アニメーションへの不正アクセス事件によって制作の遅延が発生したことを受け、同20日~4月10日まで「ワノ国編ベストセレクション」を放送。


4月24日の放送(第1015話)で原作の1000話に到達。


特徴

変遷

上記の他にも多くの変更点があり、目立ったところでは最初期はあったED曲が現在の放送枠への移動に伴い第278話で無くなってしまった。

またメインのキャラクターデザイン担当も

  1. 小泉昇(~第425話)
  2. 久田和也(第385話~第891話)
  3. 松田翠(第780話・第782話・第892話~)

と2度に渡り変わっている。


豪華な声優陣

キャスティングには最大手声優事務所青二プロダクションが関わっている。

長寿番組故に主要キャラクターからモブ役に至るまで相応のキャリアを持つ大御所声優が参加しており、『ドラゴンボール』シリーズと並んで声優が最も豪華な作品と称される事も多い。

それ故か他の現場とは異なる事情があるらしく、界隈では時折話題になる。

声優歴20年越えで現在でも大物声優として名前が挙がるが、麦わらの一味の中では歴が最も短いため現在でもいじられ役と良く言われている。

同じく20年越えのベテランであるが、一味の中では最年少のため現在でもパシリ的な立ち位置。

最近の深夜アニメでは最年長である事が増えているが、ここでは若手同然で、しかもその中で万国編の事実上のラスボスを務めた気苦労を後にラジオで語っている。

同じく大ベテランの古川登志夫ポートガス・D・エース役)と平野文マザー・カルメル役)との対談にて、元々可愛いキャラを演じていた事が多かった事もあって

「何故私がこの役なの?」

と話していたが、それに対して古川が

「ビッグ・マムと同格のキャラ玄田哲章だから貴女くらいじゃないと成り立たない」

と答えている。


また物語がルフィを中心に描かれる関係上、メインキャラや人気キャラであっても長らく登場しないことが多々ある。

(おそらく)世界会議編後に制作関係者に「次の出演はいつ?」と聞いたら「10年以上先」と言われたとのこと。またこれに続けて「次出るまでに死ぬんじゃないか」と半ば冗談で言っていたが、鶴ひろみシャッキー役)や石塚運昇黄猿役)等の実例がいたため少し物議を醸したらしい。

まぁ、こればっかりは長期連載の宿命なので仕方ないと言えば仕方ないのだが。


これに関連して、田中真弓モンキー・D・ルフィ役)は息子に

「もし自分が死んだら(ルフィの後任は)誰が良い?」

と聞いたところ自分より年上で先輩である野沢雅子Dr.くれは/孫悟空役)を挙げており、それを冗談半分で話したところ本人から

「真弓、やるよ」

と返された。もしそうなってしまったら、野沢女史は下手したらクリリンまで兼ね役で演じる可能性がある


オリジナル描写

他のアニメ版と同じく変更・追加されている要素は存在するが、本作の場合は原作ファンから批判的に見られることが多い。

ここでは特に有名なものを挙げる。

ストーリー関係
デザイン関係
コンプライアンス関係

アニメオリジナルストーリー

★印は、劇場版との連動企画

中編・長編

話数あらすじ
千年竜伝説編8ローグタウンを出港し偉大なる航路を目指す一味は、漂流していたアビスという少女を救出、故郷の「軍艦島」へ送り届けることになる。一方海軍第8支部の提督ネルソンは、その骨から不老不死の薬が作れるという「千年竜」について知る彼女を取り返すべく、傭兵のエリックに命令を出す
出撃!ゼニィ海賊団編3アラバスタを出港後、海軍の追撃を振り切った一味はヤギの大群が住む島に上陸し、ヤギたちを率いる老人ゼニィと出会う
虹の彼方へ編5いつも通り海軍に追われていた一味は、元海賊のウェットン市長が人々に重税を課して支配する「ルルカ島」に上陸。「虹色の霧」を研究している老人ヘンゾと出会う
脱出!海軍要塞編10スカイピアから出発した一味が落下したのは、海軍本部第8支部「ナバロン」のど真ん中だった。ジョナサン中将の戦略と特殊な海流により、一味は追いつめられる
オーシャンズドリーム編5目が覚めるとロビン以外の6人が記憶喪失になっていた一味は、手がかりを求めてとある島に上陸する
アイスハンター編10ウォーターセブンを出港後にパズール率いる「フェニックス海賊団」と出会った一味は、彼らを狙うドン・アッチーノ率いる賞金稼ぎ集団「アッチーノファミリー」と対決する
スパアイランド号編1スリラーバーク出港後の水着回
★金獅子の野望編4シキと遭遇する数日前。一味は東の海出身者たちが住む「リトル・イーストブルー」でヨーコという少女と出会う
★Zの野望編4魚人島を出港した一味は、「ミニミニの実」を食べた巨人族の少女リリー・エンストマックと出会い、彼女の父親の料理人パンズフライを狙う「NEO海軍」遊撃隊隊長・シューゾと、護送していたモモンガ中将との争いに巻き込まれる
シーザー誘拐編3パンクハザードシーザー・クラウンを捕縛しドレスローザに向かう一味とトラファルガー・ローだったが、突如現れた海獣にシーザーを攫われてしまう。かつてアラバスタで出会ったクンフージュゴン率いる「海獣海賊団」とともに、人や動物をペットとして服従させられる「ペトペトの実」の能力者ブリードと対決する
★シルバーマイン編4バルトクラブの海賊船でドレスローザからゾウに向かう途中「シルバー海賊連合」に連行されてしまったルフィとバルトロメオは、彼らの拠点「シルバーマイン」からの脱出を目指す
海軍超新星編3サンジ奪還に出発するも食糧難に陥ったルフィたちは、潜入した海軍GF支部でオールハント・グラントら若い海兵と対決する
★シードル・ギルド編2航海中に賞金稼ぎ集団「シードル・ギルド」に襲われ、炭酸だらけの島に逃げ込んだ一味。実は彼らの拠点だったその島で再会したボア・ハンコックとともに、ルフィは彼らに立ち向かう
★『FILM RED』公開記念3
ワンピース時代劇62005~09年に放送。初回のみスペシャル枠

テレビスペシャル

時期
ルフィ落下! 秘境・海のヘソの大冒険
  • 願いが叶うという「ユメユメの秘宝」と海底宇宙について書かれた日記を見つけた一味は、それに従って「海のヘソ」を探検。その途中で海賊キャプテン・ジョークに出会う
'00年12月
大海原にひらけ! でっかいでっカイ父の夢
  • 航海の途中に差し掛かった「貝獣島」で海賊に襲われていた家族を助けた一味だが、ルフィが彼らに連れ去られてしまう。残された一味は宝を探しているというその家族と過ごすうちに、お宝争奪戦に巻き込まれる
'03年4月
守れ! 最後の大舞台
  • ある芝居一座と出会った一味は、代表のランドルフの引退興行に飛び入り参加するが、舞台を台無しにしてしまう。彼には元海軍少佐という経歴があった
'03年12月

以下、フジテレビ系列の特番枠「土曜プレミアム」で放送。

8月放送分のほとんどは、日本テレビ系列の24時間テレビの裏番組だったりする。

総集編時期
エピソード オブ ナミ 〜航海士の涙と仲間の絆〜'12年8月
エピソード オブ メリー 〜もうひとりの仲間の物語〜'13年8月
エピソード オブ サボ 〜3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志〜'15年8月
エピソード オブ 東の海 〜ルフィと4人の仲間の大冒険!!〜'17年8月
エピソード オブ 空島'18年8月
オリジナルストーリー
エピソード オブ ルフィ 〜ハンドアイランドの冒険〜'12年12月
"3D2Y" エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い'14年8月
〜アドベンチャー オブ ネブランディア〜'15年12月
〜ハート オブ ゴールド〜'16年7月

コラボ

現在の放送時間である日曜朝9時台は前後半で1つの放送枠として扱われており、

名前は

ドリーム9」→「ストロング9」→「アドベンチャーサンデー

と変わっている。


詳しくは上記リンクの該当箇所を参照。


関連イラスト

仲間の印アニワン

The 1000th ep. and FILM RED船長・剣士・コック

関連タグ

ONEPIECE 東映 東映アニメーション 尾田栄一郎


アニプリテニスの王子様)、アニナルNARUTO)、アニブリBLEACH

・・・同じジャンプ漫画原作の、通称が「アニ○○」のアニメ。3つともテレビ東京系列。

アニメ版

・・・ほかの作品はこちら

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました