ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

機動戦士ガンダム水星の魔女のコメント (13ページ目)

きどうせんしがんだむすいせいのまじょのコメント

『機動戦士ガンダム水星の魔女』とは、2022年10月から2023年7月まで放送されていたガンダムシリーズ作品である。

コメント

ken1995 2022-09-26 02:10:09
Safariでもchromeでも横向きにして1行にならないので関係大有りだけど。鉄オルなんか「機動戦士ガンダム 鉄血のオル/フェンズ:/Post Disaster(P.D.)」だからな改行。
赤い大佐 2022-09-26 01:31:48
「○:△」表記は、書体やフォントや文字サイズが異なる場合なら片方を強調している意図が明白ですが、このページはそうではないので、どちらに優劣をつけるのではなく単純に「この作品から始まるシリーズの年号」を示したものかと。 改行も、単に長いから区切りのいいところでされているだけで、スマホの画面を横にすれば一行に収まるので、関係ありません。 理解度についてはあなたが凍結する前の最序盤に、ガンダムに詳しい人とそうでない人のどちら向けにするか(どちらの感覚を優先させるか)で平行線になったので、あえて取り上げませんでした。
ken1995 2022-09-26 00:47:17
そして理解度の話はスルーと。反論しやすいとこだけ反論するとこ変わってないね。
ken1995 2022-09-26 00:45:47
問題の年表についても「作品名:年号」って表記、一般的にこうやって並べる時は左の方が優位だよな。スマホ用レイアウトだと作品名が1行目、年号が2行目になっててさらに明白だし。
赤い大佐 2022-09-25 23:44:20
9個中の7-2ですね、失礼。
赤い大佐 2022-09-25 23:41:37
凍結の前科持ちに議論への参加資格自体はあるのか、と書いたテョさん本人が話を振ったので、それに免じて答えますが、あのページはポータルサイトで「アナザーガンダム」とサイト内検索して出た内の1つなので、シリーズや作品単体ではなく「宇宙世紀以外」の括りで紹介しているページということも重視すべきです。
赤い大佐 2022-09-25 23:40:39
より正確にいうなら「宇宙世紀シリーズとの対比」「年号の重要性を加味した記事体系」「競合緩和」ですかね。 アナザーの中で作品記事が1作目のみは『X』と『Gレコ』なので、10個の中の8-2は常識的な多数決の範囲に収まるかと。
ken1995 2022-09-25 22:02:22
大佐が引用したガンダムのポータルサイトでも、年号が記載されてるのはあのページが「年表」の告知だからであって、他のページだと普通に初作の略称が作品の目印として使われてるけど
ken1995 2022-09-25 21:52:05
既に書いたけど「一方でアナザーの1作品から他に行く場合など、いわゆるサーフィンをしている人は「シリーズ全体に対する興味」でやっているわけですから、シリーズでの年号の扱いに即した、そちらの言う「きれい」で整備した記事体系で追ってもらったほうが、全体に対する理解度が上がるかと」 これ今の接続の方がどう考えても理解度上がるでしょ。
テョ 2022-09-25 20:54:23
赤い大佐さん>1つ目について、論点は「年号を親記事にする利点として、作品を親記事にする利点を犠牲にする程のものは何なのか」という事です。まとめると、「綺麗であること」「作品に対する理解度向上の見込み」「同シリーズ内での子記事の競合緩和」という所ですか?  2つ目について、まとめると「シリーズの意味合いで使えそうな用語『アド・ステラ』が存在している」「既に(未放送+1話ながらも)2作品存在する」が理由という事で良かったですか? 現状、各年号の記事を見ると、1年号に1作品のみ該当というケースも幾つかあるようですが、では、こういう場合についてはどうなるのでしょうか。いたずらに作品記事を互いに隔離させてしまってる感が否めませんが…。 3つ目について、そういう事でしたらわかります(ken1995さんはどうですか?)。
赤い大佐 2022-09-25 19:11:34
1つ目は、メリットの1つということです。そして、「ある1つの記事を開いて文章を読む際」ではなく、本記事に行きたい人が「ガンダム」や「アナザーガンダム」記事を経由する時の話をしています。安易な一般化は論点をずらすだけなのでやめてください。 2つ目は「別個の作品扱いだからシリーズ記事にぶら下げて良い」とは言ってません。 「シリーズ記事になり得るような、「シリーズ全体の総称」「作者・版元が共通の複数作品を指す用語や名称」が存在する」ことも「シリーズ記事でまとめてもいい or まとめたほうがいい」基準なのでは?ということです。 3つ目は、「年号が宇宙世紀ではないことがアナザーという呼称の由来であり、Gレコはアナザーに含まれる派の根拠にもなっている」ので、「Gレコがアナザー作品に含まれてたとしても、年号がアイデンティティは成立する」は当然です。 「公式サイトに準じて、ここでは一旦Gレコはアナザーとする」「結論は別の場でまた改めて出す」ならそちらも納得していただけますか。
テョ 2022-09-25 15:27:36
赤い大佐さん>1つめについて。つまり「全体に対する理解度が上がる」可能性が高まるということが、年号を親記事にするメリットという事になるのでしょうか。それはそれとして、文章を読む際に親記事や兄弟記事は普通に目に入って来るので、目次の方が上にくるからと言うだけで「親子関係など気にしない」とは言えません。 2つめについて。大きな括りと小さな括りがある、という話ですか? 「別個の作品扱いだからシリーズ記事にぶら下げて良い」という事の説明にはなっていないように見えますが…。ちなみに現在は、戦隊の劇場版やVシネ版は、各々のTV版の記事を親記事にしているようです。 3つめについて。「アナザー作品の親記事についての議論」だからこそ、その論拠として重要な話を別の場に移す事はできません。 別の場に移すのなら、「Gレコがアナザー作品に含まれてたとしても、年号がアイデンティティは成立する」という事を説明する必要があります。
ken1995 2022-09-25 01:46:34
親子関係でサーフィンしてるなら作品の関係性に則った繋がりの方が大抵の人にはわかりやすいと思うがね
赤い大佐 2022-09-24 19:54:06
「どう頑張っても」と保険をかけるより、実際にもう少し頑張れば気づきそうなものですが、ここで言う「議論」はこの場で今やっている「アナザー作品の親記事についての議論」ですから、「議論の対象から一旦外す」というのは「今回は議論せずに、また改めて別の場で議論する」という意味です。
赤い大佐 2022-09-24 19:52:32
やや一般的な話ですが、「別個の作品扱いというだけ」では「原作者」「制作会社」と「作品」たちの間に「シリーズ」記事は挟まりません。 例えばガンダムならそれぞれの年号や「アナザーガンダム」「SDガンダム」、戦隊モノなら「スーパー戦隊シリーズ」や元号ごとの「○○戦隊」のように、「シリーズ全体の総称」「同じ作者・版元の複数作品を指す用語や名称」が存在する、という基準があるように思えます。
赤い大佐 2022-09-24 19:51:02
わざわざ「当サイトトップ」と書いたのは、サイトを開いて全員必ず最初に表示されるのが「注目の記事」だからです。 また、記事を開いて表示される順番で言えば、親・子・兄弟記事よりも目次のほうが速いですから、少なくとも「本作に興味を持って」本記事に行きたい人・読みたい人は親子関係など気にしない、という意味でも「使われない」と書きました。 一方でアナザーの1作品から他に行く場合など、いわゆるサーフィンをしている人は「シリーズ全体に対する興味」でやっているわけですから、シリーズでの年号の扱いに即した、そちらの言う「きれい」で整備した記事体系で追ってもらったほうが、全体に対する理解度が上がるかと。
ken1995 2022-09-23 03:11:40
綺麗、つまり一貫性にこだわるんなら、アナガン→平成三部作→各年号のつながりで長いこと放ったらかしだったのはどう説明するのか。
テョ 2022-09-22 22:13:00
2つめについて、別個の作品扱いというだけでは、シリーズ記事でまとめるには弱いです。劇場版でも前日談や後日談やパラレルをやる事はよくありますし、別個の作品と言ってよい事例は多々あります。劇場版のある戦隊物に対し、それぞれ全てに「忍風戦隊ハリケンジャーシリーズ」などを作って劇場版とTV版とを並べるべき…というレベルの話のように思えてしまいます。 3つめについて、私にはどう頑張っても「Gレコはアナザーに含まれるかどうかというレベルだから、アナザー作品の親記事についての議論に持ち出すのは不適当」という意味以外には取れませんが……どう違うのかもう少し詳しく教えてくださいませんか?
テョ 2022-09-22 22:12:13
赤い大佐さん> 1つめについて、目立つ記事を見る事が個人の気紛れならば、「注目の記事」をクリックするのも個人の気紛れです。 だからと言って「注目の記事」が無意味という事にはなりませんよね。 仮にどこからリンクが張られていようが、より注目度の多い記事の子記事や兄弟記事にも挙がっていた方が、確実に注目度は上がります。 「目立っていない」事も「目立ってる」事も、「目立たなくさせる」事の理由にはなりません。 また、「その関係が使われない」というのは何の事なのか解りませんでした。 「親子関係」でしたらしっかり使われてますが…。 結局の所、「注目度や利便性増加の可能性」を取るか、「きれい」を取るか、という話という事で良いのでしょうか?
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました