ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FrozenTeardropのコメント (3ページ目)

ふろーずんてぃあどろっぷのコメント

『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』。隅沢克之による小説。

コメント

リンク 2023-06-11 18:16:05
それに「Chronicle U.C.」は、製作者の福井晴敏氏の独自解釈そのものです。 かもしれないでは、ありません。
リンク 2023-06-11 15:40:27
書籍やキットの情報はその制作会社や作者ならではの解釈です。 現時点でも公式からは黒歴史云々は明言されておりません。 それを公式だと言うのは少し違うと思います。
red-two 2023-06-10 23:10:09
そもそも公式から発売された書籍やキットの説明書で黒歴史にアナザーガンダムも含まれると明言されています。さらに「機動戦士ガンダム 光る命 Chronicle U.C.」でほぼ確定した情報と呼べるでしょう。富野監督の発言は問題ではありません。しかしガンダムシリーズがパラレルワールドの世界が多く、黒歴史に繋がるシリーズ(分岐点)もあれば繋がらないシリーズ(分岐点)があるのも実態だと思いますよ。それを気に入らないファンがいるのも事実ですが、頑なに拒むのではなく、こういった考えもあるのかと、ふんわりとした形で受け取るのが最良ではありませんか?
リンク 2023-06-10 15:18:27
あーなるほど…… かなり前からこの記事に居座ってるのか、red-twoって人…… これは見かけたら通報した方がいいし、最悪記事を白紙化することも視野に入れたほうが良いかも
金曜日の仁宇 2022-11-19 01:55:29
間違えて2回書き込みしてしまいました。
金曜日の仁宇 2022-11-19 01:54:41
考察じゃなくて編集合戦で荒れてたのか…。
金曜日の仁宇 2022-11-19 01:54:41
考察じゃなくて編集合戦で荒れてたのか…。
空き間 2022-03-01 02:00:23
いろいろと察しましたので離脱します。一切記事の現状には納得していませんが、red-twoさんが私個人が気に入らず被害妄想を繰り返す限り無駄だとわかりました。あげく議論する気もないのに脇から無責任に口出す人しかおらず(それどころか複アカウント疑惑も拭えないわけですが)どうしようもないなってなりましたんで。願わくばred-twoさんという卑怯者さんと今後人生で二度と出くわさないことを願うばかりです。お目汚し失礼しました、無責任さん達。
空き間 2022-02-28 02:35:54
少なくとも今後江字さんとバーサル1990からのご返答がないのであれば私の裁量で動きます。議決したいならせめてご説明をください。「何をもって現状維持でいいとするのか」「私の意見や項目の意図は丸々無視していいという理由は何か」。どうして議論提起しているかご理解して参加してください。
空き間 2022-02-27 05:32:08
あと「光る命 Chronicle U.C.」で明確に言及されているのは主に宇宙世紀だけですので(映像的な演出はあれど)そもそも本作のそれに持ち出すこと自体が不適切です。黒歴史のそれに還るという言及をするならそもそも別の文献や関係者の発言の方がよほど直接的ですからそちらを引用元とするべき。
空き間 2022-02-27 05:07:54
議論のそれがあると言うなら私は江字さんからred-twoさんからの応答がないなら自分主導で記述を変えていいともご意見頂いています。現状維持でいいという理由と私の意見に対する返答、これらを頂かにまま議論に一切参加していない方に勝手に議決される謂れはありません。編集に参加されるならちゃんと第三者場面で改めて意見を表明してください。荒らしはあなたですred-twoさん。
空き間 2022-02-25 03:06:34
red-twoさんの不誠実な編集に対して抗議の意味を込めて同項目を草案という前提で記しました。編集履歴にも記しましたが、この程度の記述なら独立項目化も不要。ましてや∀の設定などの触れなくても二作品の関係に必要な情報は満たしているはずです。難しく考えるなと言われましたが、私は無駄にや手を広げる必要ないですよねと言っているだけでややこしくしようとしているのはred-twoさんかと。
空き間 2022-02-22 01:23:20
少し時間を置いて考えましたが、そもそも私の呼びかけに応じずコメントページにも来訪せず既成事実として編集されているred-twoさんの問題行動について一切の指摘がないのは何故でしょうか?私はそちらの方がよほど問題とすべきと存じますが。
空き間 2022-02-21 23:38:43
あと、特に理由の説明もなく議論を流そうとしている方に荒らし扱いされる義理もありません。とりあえず私はまだ結論に納得していないどころか議論すら成立していないと考えていますが、私がそれを不服として議論画像を貼ればまた荒らしだなんだの言われて不愉快きわまりないので、良識と良心があるのでしたらちゃんと議論中の画像へ差し戻してください。
空き間 2022-02-21 23:33:20
でしたらその理由を明確にご説明ください。red-twoさんは私の再三の呼びかけを無視して編集しているうえ、その同日に飛び入りとしていきなりバーサル1990さんの乱入。おまけにまだ自分は了承したと言っていないのに差し戻したことといい、江字さんはさておいてバーサル1990さんについてはred-twoさんのサブアカウントを疑うのですが。先の通りその項目は私が追記した内容であり、権利を主張する義理はないとはいえ編集された人間を尊重すべきというなら何故私の項目設立意図は完全無視なのでしょうか?
江字 2022-02-10 19:35:05
私も現状のままで良いと思いますので、同項目の削除までする必要性はないかと。記事を編集された方を尊重するべきかと
バーサル1990 2022-02-10 08:34:51
飛び入り失礼。荒れていると聞きまして。 いい加減にしたらどうですか?現状の記事のままの方が良いと思いますよ。でないと空き間さんの行為は荒らし扱いになりかねませんよ。 飛び入りの俺が言うのもなんだけど。
空き間 2022-02-06 23:44:39
江字さんのご意見について一つ。どちらでもいいとはおっしゃいますが、当該項目はあくまでガンダムWの世界観内での関係性を説明する項目として設立しました。無作為に他作品との関連性を長々と記述した結果、何が趣旨なのかわからなくなる、という例は他の記事でよく見られると思います。こと設定解説においては情報は絞るべきだと思いますし。そもそも黒歴史を前提として置く意図、利点が自分には見えないのです。それを記すならまた別に最適な記事・項目があると考えています。
空き間 2022-02-01 02:18:24
一応運営様にご判断願おうということでお話をして数週間動きがなく、今一度確認のメッセージを送ったら以前は返ってきた返事がこなくなってしまった、という状況です。また編集合戦になって揉めても鬱陶しいので一応ちゃんと自分の行動に客観性をもたせていただきたいというところです。
江字 2022-01-31 12:24:55
う~ん red-two様からご返信がないのであれば空き間様のご自由にされてはいかがでしょうか? 黒歴史についてですが記載してもしなくてもどちらでもよいのはないかなと そこまで深く考える必要はないかと
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました