ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドクター・フーの編集履歴

2014-01-25 09:28:50 バージョン

ドクター・フー

どくたーふー

ドクター・フー(Doctor Who)は、イギリスBBC製作のドラマシリーズ。

イギリスBBCが1963年から放送している長寿番組で、「世界一長いSFTVドラマシリーズ」とされている。1989年に一度終了したが、2005年から新シリーズがスタートした。

pixivにある作品の多くは、新シリーズに関するものである。


♯以下、この記事の内容は、新シリーズについてになります。


作品解説

構成

1話約45分で、1シーズン十数話+特番。

2013年末現在、新シリーズのシーズン7(S7)まで放送されている。


1話完結で、時々前後2回になる。

(但し、ネタはシーズンどころかシリーズ通して仕込んである)


ストーリー

Doctor Who 11th人間型異星人の主人公・ドクターが、地球人の仲間と時空を旅をしながら、様々なトラブル解決の為に奔走する。

ストーリーは大雑把に3パターン。

  1. 過去の地球の話(歴史上の人物・事件に実は異星人が関わってた等)
  2. 現在の地球の話(ロンドンで怪事件発生と思ったら異星人の仕業等)
  3. 未来の宇宙の話(いかにもSFな宇宙船や他惑星での事件等)

大人から子供まで楽しめる内容だが、ちょっと怖いエピソードも多い(割と人も死ぬ)。

レトロかつシュールな独特の世界観が魅力。


ドクター

11 DoctorsDoctor Who 50th!!

「ドクター」を名乗る異星人の男性。

見た目は地球人と同じだが、心臓が2つある「タイム・ロード」という種族。


肉体が重度の損害を受けた場合、別の体に再生できる能力を持ち、非常に長命。

再生した場合、記憶は受け継がれるが、容姿・性格・趣味嗜好は変化する(テンションの高さと博愛主義は共通)。


作中では「ドクター」としか呼ばれないが、BBC及びファンは、再生する毎に、旧シリーズから通算して「何代目ドクター」と呼ぶ。


9代目ドクター(S1)

ドクターフーらくがき詰め

新シリーズで最初に登場したドクター。

外見は40代。暗めの短髪。Tシャツに黒いレザージャケットを羽織っている。

口癖は「ファンタスティック!」。

悪人面だが、飄々とした人物。

(ドクターの、というよりは演じるエクルストン氏の)耳の形が特徴的で、作中よく言及される。


10代目ドクター(S2,3,4)

外見は30代。茶髪。ツイードのスーツにロングコートを羽織り、コンバースを履いている。

調べ物をする際などには、眼鏡をかける。

よく目を見開く表情するをして、四白眼(?)になる。

人懐っこい性格で、度々女性に好意を寄せられる。キスシーンが妙に多い。


11代目ドクター(S5,6,7)

bow ties are cool!!!

外見は歴代ドクターで最も若い20代。

花形満っぽい前髪で、肘あて付きのツイード、蝶ネクタイ、サスペンダーを着用。

服装について言及されると、「蝶ネクタイはクール!」と主張する。

わざとか天然か、人情の機微に少々疎い。隠れ特技はサッカー。


12代目ドクター(S8~)

50代男性。2014年より登場予定。


異星人

ダーレク

エレガントさの無い異星人ドクターの宿敵。初登場は1963年。愛嬌のある見た目だが、作中本気で脅威的存在である。「殲滅セヨ!」が口癖。


サイバーマン

『すべての市民は無料でアップグレードできる権利がある』脅威その2。初登場は1966年。


「嘆きの天使」

the loneliest脅威その3、新シリーズで登場。


アイテム

ターディス

ドクター愛用品その1、タイムマシンかつ宇宙船。シリーズのアイコン的存在でもある。

外見は、大きな青い箱(ポリスボックス=50年代イギリスにあった警察連絡通報専用の公衆電話)。

超ハイテク装置のはずだが、叩くと直る系。

離着陸(?)時には「ギーコギーコ」と特徴的な作動音がする。


ソニック・スクリュードライバー

ドクター・フー(左の人が持っている棒)

ドクター愛用品その2、ハイテクねじ回し。

基本は開施錠に使われるが、物体の解析、各種遠距離操作も可能で割と万能。

ただし武器的な使い方はできない。

使用時には「うぃぃぃぃぃ」と特徴的な作動音がする。


視聴方法

(2014年1月現在のあんまり正確じゃない情報です)


テレビ放送

ドクター・フー【S2あたり】

日本では、シーズン1からシーズン2の日本語吹替版がNHKで放送された。

BS2にて2006年9月~2007年3月まで、NHK教育にて2007年8月21日~2008年3月4日まで。

吹替キャストは山路和弘(9代目)、関俊彦(10代目)、坂本真綾(ローズ)ほか。


DVD

日本語版DVD公式サイト

テレビ放送されたS1~S2がDVDとして発売されている。

S3以降は英語版(日本語字幕なし)のみ。


ネット配信

Hulu

Hulu ドクター・フー紹介ページ

S1~S7までを順次配信中。(字幕のみ)

但し、S4とS5の間に放送されたS4.5的な特番5本がない。

ひかりTV

ひかりTV ドクター・フー紹介ページ

S1~S4.5まで配信中。(字幕のみ)


動画

Youtube ドクター・フー公式チャンネル

番組クリップやトレーラー等が見られる。


ドクター・フー50年記念動画。


関連イラスト

DOCTOR HOOThank you,Doctor

ドクター・フー

別名・表記ゆれ

ドクターフー DoctorWho

この記事のカテゴリ

海外ドラマ

BBC

タイムトラベル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました