ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CERO仕事しろの編集履歴

2014-06-14 18:26:58 バージョン

CERO仕事しろ

せろしごとしろ

CERO仕事しろ、とはCEROのレーティングがゲーム内容と一致してないと思われる場合のプレイヤーの心の叫びである。

概要

特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構であるCEROのレーティングが実際のゲーム内容と比べて明らかに低すぎるのではないかと思われる作品に対してプレイヤーから「本当に審査をしているのか?」という疑問の声である。


CEROは独自の審査基準を持ってレーティングをA(全年齢)、B(12歳以上)、C(15歳以上)、D(17歳以上)、Z(18歳未満禁止)を付けている。この審査基準は曖昧であるため、際疾い表現が含まれるゲームがAであったり、逆に何が問題があるのか、というゲームがB以上である場合も少なくない。


特にこの表現が用いられる時は明らかにCERO-Aじゃないだろう、という作品にCERO-Aが付けられている場合に用いられやすい。

よくCERO仕事しろ、と言われるゲーム

しかし……

2011年に発売されたメルルのアトリエは最初CEROのレーティングはAとなっていた。しかしながら、ゲーム中に登場する露天風呂イベントはどう見てもCERO-Aどころのものではなかった。その為か、メルルのアトリエは発売されてからCEROがAからBに引き上げられる結果となった。この時にはネットで「CEROが仕事した」などと言われる事態となった。

サンダーフォースⅵ

テクノソフトから、権利をもらい、セガが開発・発売した(開発は、ガルチにやらせた可能性があるが)。

CERO A(全年齢対象)指定。

だが…

実際は、ラスボスが、CERO C~Z相当のグロさを誇る代物で、

「こんなのがCERO Aとは信じられない」などといわれた。

関連タグ

CERO CERO-A CERO-B CERO-C CERO-D CERO-Z

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました