ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タンクデサントの編集履歴

2014-06-21 02:01:46 バージョン

タンクデサント

たんくでさんと

タンクデサントは、戦車に跨乗して移動したり戦闘に参加する歩兵の戦術である。

タンクデサントは、戦車に跨乗して移動したり戦闘に参加する歩兵の戦術である。


メリット

・歩兵のための車両が省ける(だけ)

当時のソビエトは兵員輸送車両を生産する余裕がなく、そのため「レンドリース」によってアメリカから装甲車(M3ハーフトラック)を輸入していた。


だがそれすら十分には数が揃わず、やむなく戦車の外に歩兵を同乗させて作戦を行った。

これにより歩兵戦車と共に進出でき、侵攻作戦に大きな力を発揮するはずだったのだが・・・


デメリット

タンクデサントはなんら保護されない生身の兵士なので、砲撃・銃撃されると容易に死傷する。しかも目立つ上に隠れる場所の無い戦車の上に乗っているから簡単に狙い撃たれてしまう。


また、歩兵の方も「乗る事を前提としていない場所」にしがみつくので疲労が大きく、ともすれば振り落とされてしまう。戦車の方も急激な機動や砲塔の旋回を行なうと歩兵が転落しかねないので動きに制約を受ける。


つまり、

迫撃砲の阻止放火を受けるとミンチ

機関銃で掃射されるとミンチ

対戦車砲の砲撃が飛んで来るとミンチ

小銃で狙い打たれてミンチ


そして最後に

・振り落とされて後続に轢かれる


と、このように列挙しただけでも死亡率の高さがうかがえる。

主に第二次世界大戦のソ連軍が多用した戦術であり、証言によればタンクデサントの歩兵の寿命は平均一週間(程度)であったという。


ソ連軍は、歩兵輸送車両の不足を歩兵の血で穴埋めしていたのである。

最もソ連は多民族国家であり、西欧的人権意識も低い国であったため、兵士の命とはとても安い代物だったのだ。


実戦での効果

タンクデサントは多少の危険を伴うが効果的な戦術だった。

分厚い装甲で四方を固められた戦車は視界が狭く、小回りが効かない。実際に敵戦線を突破することが出来ても歩兵携行用の対戦車兵器を用いた敵歩兵の肉薄攻撃で撃破されるケースが多かった。つまりは随伴歩兵のいない単独行動の戦車など簡単に撃破されてしまうのが落ちなのである。

そのため、現代戦車の戦車運用には『歩戦共同』と言われる戦術が用いられている。タンクデサントは歩戦共同の始祖(派生形の一つ)であり、戦車の突破力と歩兵の制圧力を同時に発揮することが出来る有効な戦術だった。このことから攻撃側のタンクデサントが成功するか否かでその後の戦闘経過が大きく左右されるため、防衛側が生き残るためには一刻も早くデサント兵を全滅させる必要があったのである。


関連タグ

Mi-24

AH-64,英国面

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました