陳宮とは三国志時代の人物、字は『公台』
概要
呂布の軍師として有名だが、その前は曹操に仕えていた。袂を分かつ原因は未だ明らかにはなっていないが、演義では「呂伯奢の家の者を曹操がすべて殺した事の人間性から、曹操の元を去った」とされる。
そして曹操の陶謙攻めに乗じて、呂布を奉じて曹操に対し反乱を企て、以降呂布の軍師として様々な献策をするが、必ずしも用いられたとはかぎらず、それどころか呂布に対しても反乱を企てたとして疎まれた。
結局呂布は滅亡。陳宮も捕らえられ、その才能を惜しむ曹操に降ることをよしとしなかった彼もまた198年の刑場の露と消えた。
上述の通り曹操に対する反乱の動機が不明であるなど(ゆえに創作作品では様々な解釈がされている)、人物や実績に対する評価はまちまちではあるが、
死に際して曹操がその才を惜しんだことは正史にもあるので、軍師としての能力は優秀であったというのが定説である。
創作作品において
横山三国志
蒼天航路
そのギョロ目が特徴的。呂布を選んで反乱を企てたまでのあたりは前述の通りだが、人間関係はむしろ良好。
呂布が唯一信頼していた人物であり、陳宮が裏切った味方に捕らえられた際に絶叫した場面は名シーンである。
真・三國無双シリーズ
7猛将伝でついに脱モブ。詳しくは此方→陳宮(三國無双)