ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファントム(ゼルダの伝説)の編集履歴

2014-09-29 22:46:51 バージョン

ファントム(ゼルダの伝説)

ふぁんとむ

ゼルダシリーズに登場するキャラクター。

概要

ゼルダの伝説シリーズに登場する人体を持たない機械的な鎧のモンスター。


背中にダメージを与えれば倒せるが、一般の敵キャラとは違うのは攻撃されると体力関係なく一撃でやられる(『夢幻の砂時計』では捕まると砂時計の残り時間が減る)。まさにみんなのトラウマ


ちなみに、ファントムガノンと呼ばれる名前の似た敵の幻影がいるが、全く関係ない。


夢幻の砂時計

ストーリー上欠かせないダンジョン『海王の神殿』の内部を巡回しており、元は本作のラスボスであるベラムーによって人間から変えられた姿。


亜種に、足が速いスプリンター・ファントムと瞬間移動するダーク・ファントムとノーマルタイプ合わせて3種類存在する。


大地の汽笛

『神の塔』のダンジョンに出現し、本来塔の守護者としているが、魔王マラドーの復活と同時にその魂が宿り、リンクらを阻む。


ひょんな事からゼルダの魂が憑依し、姫には似つかわしくない姿のファントムゼルダとなってリンクと協力していき、後半のディーゴ戦やマラドー憑依ゼルダ&キマロキ戦では協力プレーに欠かせない重要なカギとなる。(ところがリンクを使って彼女を攻撃し続けるととんでもない事になります・・・。)


なおこちらは倒せるのは不可能となっており、光を宿した剣を背中に切りつけることで、ゼルダが乗り移るシステムになっている。


その力を借りて、他のファントムに話しかけると仕事への不満等、人情溢れる愚痴がこぼれ、中にはゴロン族独特のなまりが聞けたりする。


種類が前作より増え、暗闇を照らす炎をまとった剣を持つフレイムファントム、ファントムアイを活用しながら謎を解くワープファントム、そして邪魔な障害物を壊していく力持ちのアイアンファントムと合計4種類が存在。

スマブラ3DS/WiiU

操作キャラのゼルダの下コマンドがシーク変身から、今作はファントムが出現している。


関連タグ

ゼルダの伝説

夢幻の砂時計 大地の汽笛

アイアンナックタートナック・・・鎧繋がりであるがこちらも無関係。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました