ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東方憲助の編集履歴

2014-10-18 17:06:02 バージョン

東方憲助

ひがしかたのりすけ

ジョジョの奇妙な冒険 第8部「ジョジョリオン」に登場するキャラクターである。

「東方憲助」と言う名前のキャラクターは「ジョジョリオン」に複数登場するが、ここでは主に四代目東方憲助を取り扱う。その他の憲助については後述。


概要

杜王町で「東方ふるうつ屋」を経営する東方家の家長。59歳。第7部「スティール・ボール・ラン」で2位に入賞した東方憲助(ノリスケ・ヒガシカタ)の曾孫に当たる。

その初代の東方憲助がフルーツの輸入で成功を収めて以来、東方家の家長は代々、『憲助』を襲名することになっている。彼は四代目で、本名は『常助』

「社会奉仕と、国と地域への恩返し」を標榜しており、記憶喪失の青年の身元引受人となって、彼に『東方定助』の名を与えた。


人物

一見すると気さくな好人物のようであるが、腹の底に何かを隠し持っている様子も見受けられる。裏表も激しく、定助に親切にする一方で、実の息子の常秀を冷遇したりしている。

大弥が定助を誘惑した時は、可愛い娘が男性とイチャつきかけている状況が許せず、

「ブッ殺す!!」とか、「可愛い娘によくも・・・」などと心の中で怒っていた。

が、とある目的の一つの事もあって、

「だがおまえはよくやってるぞォォ……いいぞォォォオ…オオ……オ…ォォッ

もっとやれェェ~~~ッ…………やりまくれェェ~~~~~~」

と、複雑な親心を見せている。


八木山夜露の襲撃に見舞われた時は「(東方家の敷地で)黙って勝手なことをするヤツを許すな」と言っており、家や家族を守ろうとする気持ちは強く揺るぎない。


一人称は当初「わたし」だったが、近年では「オレ」になっている。

またオレ呼びになっていても時折わたし呼びになっていたりと安定しない。


目的

東方家の長男が代々発症する病気」を回避する方法を探している。

皮膚が岩のように硬くなり、やがて衰弱死してしまう原因不明の病気で、近いうちにその病気が発症する孫のつるぎをなんとかして救おうとしている。

定助の半身である吉良吉影はこの病気を治す方法を知っていたとされ、かくまっている定助からその手がかりを掴もうとしている。


スタンド「キング・ナッシング」

キングナッシング

ジグソーパズルのピースで構成されたような人間型をした遠隔操作型スタンド。また見た目通りパズルピース状にスタンド像を細かく分解することができる。

遠隔操作型ゆえにパワーや物理的な戦闘力はほとんどなく、チェーンを破壊することすらできない。

しかし匂いの形を見ることができる能力を持ち、その匂いを発している物質の外形を推定してパズルピースで再現することが出来るほか、特定の人物の遺留品から人間の匂いを辿ってその人物を追跡したり、周囲の索敵・探索をすることができる。

外形の再現や匂いの追跡は憲助の意思とは無関係に自動で行われるが、射程距離である数十メートル内で追跡が完了できない場合は追跡が止まる。

また、スタンド像をパズルピース状に分解出来ることを利用して、細かい隙間を通過したりすることも可能。



余談

初代・東方憲助 (ノリスケ・ヒガシカタ)について、

SBRに登場。仙台藩出身で当時68歳。東方理那の父。

北米大陸横断レースの参加者の1人で、レースで準優勝し、獲得した賞金を元手にフルーツの輸入事業をはじめて成功を収め、今日の東方家の礎を築き上げた。

身体的特徴として、ヘソが2つある。という点が上げられる。


二代目・東方憲助について

東方理那の兄弟にあたる。本名は『常平』(ジョウヘイ)。


三代目・東方憲助について

東方理那の甥で、四代目・東方憲助の父にあたる。本名は常照(ジョウショウ)。


関連タグ

東方定助  東方つるぎ

東方大弥 東方常秀 東方理那

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました