ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

秘境駅の編集履歴

2015-03-04 04:16:10 バージョン

秘境駅

ひきょうえき

駅の存在自体に疑問を抱いてしまうような、人里離れた場所にある駅の事。

概要

実在する駅では、JR北海道の「小幌駅」、JR四国の「坪尻駅」などが代表的存在。おおむね列車本数が1日に数本、ないしラッシュ時のみ運転で、日中に乗り潰しの為に遠方から鉄道ファンなどが日帰りで行くのに困難等の理由で、鉄道だけではその駅に行くのが困難とされる駅を指す。


列車本数が少ないという条件なので、秘境駅の多くは地方ローカル線の駅となるのだが、必ずしも地方にあるとは限らず、都市部を走る路線の駅でも極端に列車本数が少なく、行くのに困難な駅や、新幹線なのに極端に本数が少ない、利用客の少ない(安中榛名駅など)駅などを、揶揄的な意味をこめて言う場合がある。ただし、都市部の駅の場合はバスや地下鉄などの他の交通手段は存在するのだが(JR西日本の和田岬駅など)、中にはJR東日本鶴見線の海芝浦駅のように、駅自体が東芝の敷地で電車でないと駅には行けず、なおかつ駅敷地外からは東芝に用がない人間は出られない、という例も存在する。


イラストは実在する駅だけでなく、架空の駅も描かれている。


関連タグ

小幌駅 坪尻駅 小和田 無人駅 ローカル線  鉄道

きさらぎ駅

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました