ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

短気の編集履歴

2015-03-19 17:05:09 バージョン

短気

たんき

短気とは、性格の一つである。また、パワプロシリーズに登場する特殊能力の一つ。

概要

忍耐や我慢ができず、すぐに怒ったり飽きたりする性格の事である。

単純にせっかちな事も指す。

「短気は損気」「短気は未練の元」「短気は身を亡ぼす腹切り刀」の慣用句ことわざの存在から、短気な性格だと自分自身が後悔したり、痛い目に遭う事もしばしば。あまりにも度が過ぎた場合は自己中わがまま等に見られてしまう危険性もある。


パワプロにおける「短気」

投手専用の特殊能力で、この能力を持った投手が相手打線に連打を浴びると、頭に血が上って制球力が乱れ、失投しやすくなるというマイナス要素が大きい能力。

発動すると顔を真っ赤にしてマウンド上で地団駄を踏む。


由来となったのは、かつて読売ジャイアンツで投手として活躍したバルビーノ・ガルベス

投手としての実力は高かったがかなり神経質で、走者を気にし過ぎるあまり制球を乱して自滅したり、審判の判定に対する不満を態度に出したりする事が多かった。

特に、1998年7月31日の阪神タイガース戦で球審の判定に激怒してクレームをつけた上、交代の際にその球審に向かってボールを投げつけた事件は有名である。

関連タグ

性格 憤怒 わがまま 自己中

パワプロ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました