ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

鳥山明の2013年発表の漫画『銀河パトロールジャコ』の主人公。グレイフリーザが混ざったような外見の宇宙人。凶悪な宇宙人(サイヤ人)に立ち向かうべく地球にやってきた、銀河パトロールの隊員。

自称超エリートのかっこつけだが、サイヤ人の赤子の手をひねるくらいの力は持っている模様で、後述する「復活の「F」」ではフリーザ軍のザコ兵士たち相手に善戦している。

最終話で、彼が目を離したほんの僅かな隙にサイヤ人(カカロット)が到着してしまった。

『ドラゴンボール』との関連

ドラゴンボール』の登場人物とは、地球で知り合った少女・タイツを通じて、その妹ブルマやその両親と面識がある。「カプセルコーポレーション」社長のブリーフ博士には、自分が乗ってきた宇宙船の重力コントロール技術を提供しており、その後の『ドラゴンボール』の世界が発展する礎を築いている。

『ジャコ』が『ドラゴンボール』のプロローグに位置する作品のため、作品発表以来『ドラゴンボール』のメディアミックスでちょくちょく登場している。

ゲームでは、『ドラゴンボールヒーローズ』にて時空転送専用キャラとして初デビューした他、『ドラゴンボールゼノバース』にDLCキャラとして登場。直接操作できるのはこれが初めてとなる。

そして2015年4月公開の劇場版アニメ『ドラゴンボールZ 復活の「F」』でとうとうアニメデビュー。誰得。劇中では復活したフリーザが地球に向かっていることを伝えるためにカプセルコーポレーションにやって来るが、ブルマの要求で嫌々ながらクリリン達と共にフリーザ軍と戦う羽目になる。

声優:代永翼(VOMIC『銀河パトロールジャコ』)、花江夏樹(ゲーム『ドラゴンボールゼノバース』、映画『復活の「F」』)

関連記事