マッドドクター
しぬほどいたい
『タイヤコウカーン! マッドドクター!』
概要
タイヤの能力は怪我やウイルスの治療であり、主にロイミュード事件に巻き込まれた人間の救護に用いる。
また、フルスロットルを使うとドライブ自身の肉体を高速で治療できる。ただし、ベルトさん曰く「死ぬほど痛い」らしい。
シフトカーのボディの色は少しクリアなホワイト。さらに救急車は特にタイヤが大きいというイメージは無いのだが、大きなタイヤになっている。
劇中での活躍
第6話にてフルスロットルでブレンの毒を高速治療するも、あまりの痛さに進ノ介本人は気絶してしまう。
第9話では建物の崩落によって怪我をした人の治療にあたっている。
第23話ではドライブとの死闘で瀕死の重傷を負ったチェイスを治療するために霧子が持ち出し、ブレイクガンナーに装填して使用している。何事もなく無事治療が完了したことから見るに、どうやら有機生命体だけでなく機械生命体の修理も可能な様である。ちなみにその際の音声は『チューン!マッドドクター!』。
第24話ではシュート・ロイミュードに毒を撃ち込まれたマッハの治療に使用された。ちなみにこの際の音声は『シフトカー!タイヤコウカン!ナオール!』で、毒によって身動きが取れなくなったマッハに代わって霧子がドライバーに装填し、フルスロットルを発動した。
第32話ではロイミュード001に撃ち込まれた氷の針を取り出すために、進ノ介が変身せずにフルスロットルを使用。ドライブに変身していても尚気絶するほどの激痛が走る行為を生身で行うことは最悪死ぬ危険すらあったが、進ノ介は耐え抜いた。
なお、この際摘出された氷の針は001の記憶改竄能力を無効化する解毒剤の開発に役立てられた。
商品展開は・・・
DXシフトカーセット03、 ガシャポンシフトカー05、食玩シフトカー3、
TK04タイヤセットセカンド、で登場