四身の拳
ししんのけん
「ドラゴンボール」に登場する技。
概要
ドラゴンボールに登場する天津飯の使用する技。初使用はマジュニア編の第22回天下一武道会準決勝戦。
使用することにより、(残像拳とは異なり)身体が四人の実態を持った分身に変わる。これにより4対1で試合を進めることが可能になるのだが、戦闘力を四等分してしまうため、パワーもスピードも1/4になってしまうという弱点がある。
しかし、セルが使用した際にはなんと能力をそのまま四人に分身していた。
ししんのけん
ドラゴンボールに登場する天津飯の使用する技。初使用はマジュニア編の第22回天下一武道会準決勝戦。
使用することにより、(残像拳とは異なり)身体が四人の実態を持った分身に変わる。これにより4対1で試合を進めることが可能になるのだが、戦闘力を四等分してしまうため、パワーもスピードも1/4になってしまうという弱点がある。
しかし、セルが使用した際にはなんと能力をそのまま四人に分身していた。