cv,森久保祥太郎
後悔の感情を司る戦騎。 シンボルの顔はあちゃーと手で顔を覆っている表情。
2114年のキョウリュウジャーの前に現れた新生デーボス軍の一員。
頭脳派で常に千面神官ガオスに知恵を与えるが、いつもその後に「言葉遣いが足りなかった」や「もっと解り易く説明すれば良かった」と後悔ばかりしている。武器は「アースレバヨ・カッター」と呼ばれる長剣。また、時空を操る能力を持つ。
ガオスにの命令に忠実に従っているが、裏でスネルドとホシイガロンに別の任務を任せるなど密かに暗躍してるなど、少しばかし不穏な行動をとっている。
この先ネタバレ注意!
その正体は、デーボスの後悔の感情から生まれたデーボスの分身。
ガオス、スネルド、ホシイガロンを生み出したもの彼。上記の能力で100年前のキョウリュウジャーとデーボス軍の記憶を曖昧にしていた。最大の後悔の持ち主であるダイくんの後悔の感情と、彼が生み出した3人を吸収する事でワームホールを作り出し、100年前の世界へ飛び、その時代のデーボスと共にキョウリュウジャーを倒すことで歴史改変を起こし、未来をデーボス軍に支配された世界に作り変えようと企む。
ラッキューロの復元水で巨大化し100年前の時代へと時間跳躍しようとするも、時間跳躍中にダイくんの介入で目的の時間とは違う時代へと跳んでしまい、100年前のキョウリュウジャー達の猛攻で何も出来ぬまま100年後の世界へと戻ってしまう。
復元水も切れ、無数のゾーリ魔やカンブリ魔を仕向けるも追い詰められ、最期は十二獣電レジェンドビクトリーマキシマムフィニッシュを受け、ダイくんを侮ったことを後悔し、爆散した。
余談
モチーフはオズの魔法使いの陶器の魔女。
演じていた森久保祥太郎氏は某青いロボットを演じており、さらにラッキューロを演じた折笠愛は青い先祖のロボットの声を担当していた。
つまり、初代とキャラと後継機が共演が実演したという事になる。