ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラえもん(FC)

ふぁみこんどらえもん

ここでは1986年に発売されたアクションゲーム『ドラえもん』に関して記述する。

概要

 1986年に発売されたアクションゲーム。国民的アニメ『ドラえもん』の最初のファミコンゲーム(1983年にアルカディアから発売されたパックマンもどきのゲームが史上初のドラえもんゲー)。

 エポック社セガが多い『ドラえもん』シリーズでは珍しく、ハドソンが製作している。

 ストーリーは『開拓編』『魔境編』『海底編』の3部構成で、それぞれアクションジャンルが異なる。プレイヤーはドラえもんを動かし色々な場所を冒険して、はぐれた仲間を解放していく。難易度はかなりシビア。

 売上本数は驚異の115万本。ドラえもんゲーの中でもぶっちぎりのトップである。

ステージ

開拓編

 トップビューアクション。トカイトカイ星やコーヤコーヤ星を探索し、悪のガルタイト工業をやっつける。

 

魔境編

 横スクロールシューティング。場合によっては縦スクロールになることもある。

海底編

 サイドビュー探索アクション。宝箱に海蛇が入っているなどのトラップが満載。

関連項目

STG ドラえもん FC

ギガゾンビの逆襲ファミコンでドラえもんと言うとこっちの方が有名。

関連記事