ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

八ツ橋の編集履歴

2015-08-29 02:18:25 バージョン

八ツ橋

やつはし

京都名物の和菓子。

概要

米粉きな粉を原料とした生地を用いた京都和菓子。ニッキの香りが特徴的。

八橋八つ橋八ッ橋といった表記揺れがある。京都土産の定番。

少なくとも江戸時代前期、元禄期からの歴史を持つ。


生地を焼き上げた「八ツ橋」(堅焼き八ツ橋)と蒸しただけの「生八ツ橋」とがある。

生八ツ橋の場合、二つ折りにしてを折り込んだものも。

八ツ橋

左が八ツ橋(堅焼き八ツ橋)、右が生八ツ橋。


形状と名前の由来には諸説あり、企業によって採っている説が異なる。

形状についてはの形を模したものであるという説と、川にかかるを模したものであるとする説がある。

名前については箏曲の祖である八橋検校からという説と、『伊勢物語』の舞台三河八橋からという説がある。

関連タグ

和菓子 銘菓 甘味 お土産

舞妓まどか:聖護院八ツ橋総本店がパッケージに起用。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました