ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぼく、桃太郎のなんなのさの編集履歴

2016-04-24 11:26:08 バージョン

ぼく、桃太郎のなんなのさ

ぼくももたろうのなんなのさ

『ドラえもん』の映画

概要

藤子・F・不二雄漫画ドラえもん』のエピソードの1つ『ぼく、桃太郎のなんなのさ』が原作。

『小学四年生』1975年9月号の「ドラとバケルともうひとつ」(同じく藤子・F・不二雄の漫画『バケルくん』との合体企画。1975年4月号から1976年3月号まで掲載)にて、全3部作として掲載された漫画。


ストーリー

桃太郎の実在を確かめるべく、ドラえもんたちが過去に行くストーリー。


ゲストキャラクター

オランダ人

声優 - 桑原たけし

のび太のママが出会ったオランダ人。


オニ

声優 - 大宮悌二


村人

声優 - 野本礼三、西尾徳、沢りつお、井上和彦

鬼が島のそばの村に住む村人。


おじいさん、おばあさん

声優 - 加藤正之、千々松幸子


主題歌

オープニングテーマ「ぼくドラえもん」

作詞 - 藤子・F・不二雄 / 作曲 - 菊池俊輔 / 歌 - 大山のぶ代、こおろぎ'73(コロムビア・レコード)

エンディングテーマ「青い空はポケットさ」

作詞 - 高田ひろお / 作曲 - 菊池俊輔 / 歌 - 大杉久美子(コロムビア・レコード)


挿入歌「ドラえもんのうた」

作詞 - 楠部工 / 作曲 - 菊池俊輔 / 歌 - 大杉久美子


リメイク版

2008年3月7日放送。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました