ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東京メトロ8000系の編集履歴

2016-05-27 21:15:06 バージョン

東京メトロ8000系

とうきょうめとろはっせんけい

東京メトロが保有する通勤電車

東京メトロの前身営団地下鉄が1980年から1994年にかけて全部で190両を製造した半蔵門線用の車両。

ただ半蔵門線の第1期開業区間は距離が短すぎるために車両を全て東急電鉄8500系で賄っていたために、開業時には計画だけの車両だった。第1期開業区間の開通記念乗車券には「計画車両」としてこの8000系のイラストが描かれている。

東西線での運用

東西線で一時的に半蔵門線用の8000系を使用していたことがある。当時の東西線では車両増備による10両編成の増強に迫られており、1987年11月に編成単位での増備が予定されていた。しかしチョッパ制御の車両が既に他線区では広く投入されているのに、東西線だけ抵抗制御の5000系を投入し続けるのは得策ではなかった。しかしチョッパ制御の新形式の投入には時間がかかり、半蔵門線半蔵門-三越前間開業に合わせて投入する予定の8000系10両編成3本を前倒しで製造し、05系登場まで使用することになった。

東西線運用時には以下の仕様変更がされている。

  • 運転台は5000系と同じマスコンハンドルを装備した2ハンドル式。ただしブレーキ制御方式が5000系の電磁直通式と異なり電気指令式であることから、8000系と同じブレーキ装置でかつJRへの直通規格も満たす、6000系用のブレーキ設定器を使用
  • 連結器は密着連結器に変更
  • 保安装置は東西線用のATC-3型とJR線用のATS-B型を設置

運用期間が短かったため、車体帯は半蔵門線ラインカラーの紫の帯で登場し誤乗防止のステッカを貼って対処していた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました