ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FRPの編集履歴

2016-05-31 22:56:14 バージョン

FRP

えふあーるぴー

製造の際繊維を混ぜ込んだ人工樹脂。主に強度が必要な個所に使われる。

概要

プラスチックのうち、強度を上げるためにガラス繊維などの繊維を混入するもの全般をいう。

かつてはガラス繊維を織ったシートを積層して張り合わせた板材をこう呼んでいたが、技術の進歩により粉砕したガラス繊維を他の材料と混ぜて一般的なプラスチックと同じ射出成型機で成形されるものも登場した。

ガラス繊維の他にカーボンを混入したものは「C-FRP」と呼ばれることもある。



用途

バスタブ タンク 自動車 飛行機 小型 乗用遊具 ヘルメット 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました