ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
白心上人の編集履歴2016/06/17 12:32:00 版
編集者:rin8109
編集内容:記事追記。

概要

CV:松岡文雄

聖島に安置されている即身仏で、100年以上前に実在した伝説の聖者。

生前からとてつもない法力を持っており、白霊山に「お清め処」という寺院を開いた。

しかし、数年に渡る飢饉と戦に流行り病が重なり、人々を救い続ける内に白心もまた病に倒れてしまう。

死後も人々を救い続けるべく、生き仏となる事を決意した白心は土の中に埋められる。

しかし、死ぬ間際に恐怖に屈した事で、自身が聖人ではなかったと思い知り、その悲しみから成仏する事ができなかった。

その心の隙を奈落は「怨み」と曲解させ、救われたと感じた白心は奈落に協力する。

本体は白霊山にあり、聖なる結界で奈落を守護しているが、独鈷を操る事ではるか彼方でその法力を振るう事も可能。

それにより、聖島に小型の聖なる結界を張る事で犬夜叉との戦いを有利にしたり、七人隊蛮骨の危機には瞬間移動させて救出するなど、要所要所で適格な補佐を行った。

その鉄壁ぶりで奈落を守り続けていたが、生前自身と似たような魂の境遇を持つ桔梗と触れ合ったことで成仏し、白霊山の結界を解いた。

能力

本作の最強議論では必ずと言ってよいほど名が上がる人物。

その法力は桔梗をもはるかに凌いでおり、犬夜叉の言葉を借りるなら、彼がその気になれば奈落さえ一瞬で浄化されてしまうという。

後述の聖なる結界により、彼に勝てる可能性があるのは人間だけである。

聖なる結界

絶対的な邪滅領域を作り出す。大きさは身を覆う程度のものから、白霊山とその周辺地域を丸ごと覆うほど巨大なものまで多種多様で、しかも同時に複数発生させられる。

悪心を持つ人間から妖怪、死人に至るまで、邪なる者を決して寄せ付けない。その強力さ足るや、殺生丸や桔梗でも破るどころか近づく事さえできないほど。悪心を持たない人間のみが聖なる結界を乗り越え、白人の元へたどり着くことができる。

身を覆っている結界は弥勒の風穴で破壊可能。ただし、白心は瞬間移動ができる為、風穴で倒す事はできない。また、アニメでは結界を破壊されると青白いオーラを纏って風穴自体を無効化している。

法力

主に独鈷と呼ばれる仏具を自在に操る。この独鈷は桔梗の破魔の矢に匹敵する浄化能力があり、これに触れると鉄砕牙の変化も解けてしまう。独鈷を中心に聖なる結界を発生させる事ができ、それにより、本人からはるか遠い場所にも自由に聖なる結界を発生させられる。また、その場にいるものの体力を回復させたり、任意の人物を瞬間移動させる事もできる。

余談

とある魔術の禁書目録の登場人物である僧正の容姿のモチーフとなったキャラクターである。

関連タグ

ミイラ 最強 即身仏 奈落 桔梗

関連記事

白心上人の編集履歴2016/06/17 12:32:00 版
編集者:rin8109
編集内容:記事追記。
白心上人の編集履歴2016/06/17 12:32:00 版