ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

心中の編集履歴

2016-06-20 11:50:01 バージョン

心中

しんじゅう

好き合う二人が一緒に死ぬこと。別に恋愛関係とは限らないが。

心中とは

主には、好き合う二人が一緒に死ぬことを指す、ただの藻屑。

なぜ死ぬのかと言えば、その理由は様々だが、主には借金であったり浮気不倫NTRの果てであったり、身分などの家庭の事情だったりと、早い話が互いに結ばれる事を願いながら、将来的にそれを成して建設的な将来を築くことが困難である場合によく見られる。


昔は物語題材によく使われたものである。曽根崎心中は有名。

「この世も名残 夜も名残 死にに行く身をたとふれば、仇しが原の道の霜、 一足づつに消えて行く夢の夢こそあはれなれ」

一部の文学作家も、よくやらかした。太宰治はとみに有名。


転じて親しい関係の人間が同意の上で一緒に死ぬこと。同意がないのは無理心中と呼ばれる。


時に恋愛関係に限らず、仕事の不始末による責任という名目で上司と部下が行ったり、あるいは家計が立ち行かない事を苦にして家族で敢行したり、という事もある。


ちなみに言っておくが、現代社会においてはどんな理由があろうとも心中は犯罪行為(殺人罪・自殺幇助罪)である。決して行わないように。


関連タグ

恋人 自殺 神獣

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました