ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アフィリエイトの編集履歴

2016-10-10 15:23:23 バージョン

アフィリエイト

あふぃりえいと

ネット上の広告で収入を得る事。

自分所有するサイトブログ内の広告により収入を得る


それ自体は正当な商売だが、楽して稼ごう精神パクリサイト運営者(まとめサイト運営者含む)や、関係ない場所にアフィリエイトを貼りまくる人物は「アフィカス死ね」と常に非難されている。


現在では「ポイントサイト」とも呼ばれる「自己アフィリエイトサイト」も存在する。


自己アフィリエイト

「お金をあげるから広告を見に来て」というサイトにアクセスして、広告料をもらう事。

仕組み的には

  1. 広告主がポイントサイトに100万円で広告を依頼
  2. ポイントサイトが「1円あげるから広告を見に来て」と宣伝
  3. それを受けて広告を見に来た人が1円をもらう。このお金は自分自身への広告料(=自己アフィリエイト)と言う扱い。
  4. 10万人見たところで広告終了、90万円はポイントサイトの収入に(当然維持管理もタダではないので全額利益とはならないが)

という流れ(数字に関してはあくまでも妄想です)。

注意点

ほとんどのアフィリエイト業者は広告主の審査をしていないらしく、「ネズミ講」等の詐欺師の宣伝も結構載っているので注意。

と言うかPIXIVでも確率が低いとは言えこれらの広告が表示されることがある。まぁPIXIV運営はアフィリエイト業者まかせで、良くも悪くも何もしていないのだろうが。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました