ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リーグ・オブ・レジェンドの編集履歴

2016-11-04 21:25:13 バージョン

リーグ・オブ・レジェンド

りーぐおぶれじぇんど

複数の意味を持つ言葉 ◇オンラインゲームのタイトル、また2003年公開の同名映画。

曖昧さ回避

  • オンラインゲームのタイトル(League_of_Legends or LOL)。pixivではこちらが大半を占めている
  • 2003年公開の映画。本稿で解説

映画の概要

[http://i1.pixiv.net/img91/img/parrot88/23440241_m.jpg]

19世紀末のロンドン。世界戦争勃発の危機を避けるため、トム・ソーヤー、透明人間、バンパイア・・・世界のヒーロー7人が結集、最強のリーグを結成し、戦いに挑む!


古典パスティーシュ作品『シャーロック・ホームズの宇宙戦争』のようなクロスオーバー展開を披露。


原作タイトルはアメコミ・『リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン』

ウオッチメン』でおなじみのアラン・ムーア作品!

第1弾と第2弾が過去に日本語出版された。


登場作品


原作アメコミの概要

映画公開に合わせて日本語訳された2作。当時はジャイブ社より発行されていたが少数部数か

希少に、近年ヴィレッジブックス社より再刊された。


「 The League of Extraordinary Gentleman 」

作画担当者、ケビン・オニール(Kevin O'Neill)


『リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン』

記念すべき第1作品目、映画版の原典となっている。


「伝説の冒険家アラン・クォーターメインを探し当てたミナ・ハーカーであったがそこはアヘン窟。変わり果てたアランにミナはただ驚いた。」といった展開から始まり映画とは大きく異なる。


ちなみにドリアン・グレイは映画版のオリジナルゆえに登場しない。


『続リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン』

第2作品目は宇宙戦争とのクロスオーバー。老クォーターメインとミナ・ハーカーと共に行動していくうちに恋が芽生えていた…


第2作品目をもって日本語出版は終了された。

他にも、第3作品目や「~Gentleman1910」。近代を舞台にした「~Gentleman1969」といった数々の続編。ネモ船長を主役にした外伝などが見られる。


関連記事

アベンジャーズ ジャスティスリーグ アメコミ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました