キセキ相棒組
きせきあいぼうぐみ
概要
『黒子のバスケ』に登場するキセキの世代には6人のメンバーがいるが、原作では黒子テツヤ&火神大我、緑間真太郎&高尾和成の2組が高校での相棒だと明らかになっている。
本編外では、週刊少年ジャンプ2013年第14号(2013年3月18日号)内の「誠凛高校バスケ部通信」第40Qで、笠松幸男、今吉翔一、高尾和成が「”キセキの相棒”たち」として紹介されており。
更に季刊エス49号(2015年1月1日発行)の原作者インタビューでは、「キセキの世代と相棒関係」の項目にて、「チャラめの黄瀬の横には先輩然とした笠松/青峰みたいな個人プレーをするヤツの横にはしたたかな今吉」をと、二人がキセキの世代の為に相対的に用意されたキャラである事が触れられている。
キセキの対となる表記としては、作中にて紫原敦と氷室辰也が陽泉の「Wエース」として扱われている。
また赤司征十郎と黛千尋が週刊少年ジャンプ2014年第37・38号(2014年8月25日・9月1日号)内の「漫画塾」で「光と陰」の関係として紹介され、公式ファンブックのくろフェス!でも「洛山の光と影」と表記されている。
この他上記の6人以外にも、その関係に近しいメンバーについて、ファンによる同様の二次設定が行われている。
そんな相棒メンバーが描かれている作品につけられるタグである。
このタグは腐向け作品につけられる場合もある。そのような腐向け要素を含む作品の場合には「腐向け」や「黒バス【腐】」などのタグとの併用が望ましい。
相棒となるキャラクター
キセキと相棒の対応表。複数のメンバーが相棒として挙がっているのは、その対となるキセキについて相棒の描写が本編で明確でないこと等から、それぞれ異なった本編外の描写や二次創作に基づいているためである。括弧付きは「キセキ6人と誰が対応しているか」以外に事情を含むもの(後述)。
キセキの世代 | 相棒 |
---|---|
黒子テツヤ | 火神大我 |
黄瀬涼太 | 笠松幸男 |
緑間真太郎 | 高尾和成 |
青峰大輝 | 今吉翔一 桃井さつき 桜井良 若松孝輔 |
紫原敦 | 氷室辰也 |
赤司征十郎 | 黛千尋 実渕玲央 葉山小太郎 (後述1人) |
(キセキ5人+火神大我) | (黒子テツヤ) |