ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

情熱ファンファンファーレの編集履歴

2017-02-18 00:35:43 バージョン

情熱ファンファンファーレ

じょうねつふぁんふぁんふぁーれ

アイドルマスターシンデレラガールズの楽曲またはそれに関する名称。

はじめに

情熱ファンファンファーレは、アイドルマスターシンデレラガールズにて複数の意味で使われる。

  1. アイドルマスターシンデレラガールズの楽曲タイトル。
  2. 同曲が登場する「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」のイベント名。
  3. 上記イベントの報酬として獲得できる限定カードの二つ名。

1の概要

ファンファンファン ファンFANのFUN

CD収録未定
作詞・作曲no_my
Positive Passion
メンバー本田未央(CV:原紗友里)/高森藍子(CV:金子有希)/日野茜(CV:赤﨑千夏

アイドルマスターシンデレラガールズを代表するユニットのひとつであるポジティブパッション初の楽曲。

タイトルの通り、アップテンポな応援ソングとなっており、まさしくパッションそのものといった曲調である。


作詞作曲を担当したno_myは、明るくポジティブな曲に定評があり、シンデレラガールズでは過去に本田未央の「ステップ!」の作曲を手がけている。作詞では本作がアイマス初提供となる。


2・3の概要

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」にて2017年2月17日から開催されているイベントにもこの名称が使用されており、イベント楽曲がそのままイベント名になる通称アタポン形式」の第18弾となる。

イベントは通常楽曲をプレイして「ポジティブパッションエンブレム」を集め、それを消費してイベント楽曲をプレイするもの。イベントptに応じて報酬が獲得できる。

イベントで獲得できるカードは以下の通り。

  • SR[情熱ファンファンファーレ]本田未央(達成pt・イベントptランキング報酬)
  • SR[情熱ファンファンファーレ]高森藍子(達成pt報酬)

コミュでは、ポジパの3人に学生を応援するテレビ番組の仕事が舞い込み、その一環でこの楽曲が誕生した。当該コミュでは、3人のユニット名が英語表記の「Positive Passion」となっている。


関連タグ

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

THEiDOLM@STERのオリジナル曲一覧 CINDERELLA_MASTER


ポジティブパッション


関連の高いユニットの楽曲

  • Trancing Pulse(Triad Primus)
  • ラブレター(P.C.S):デレステイベント向け新曲、イベントが「アタポン形式」、学校を舞台にしたMV、ユニットメンバーが3人のみであるなど、共通点が多い。

Flip Flop:茜と藍子の楽曲。


学校へ行こう!:コミュ内での番組企画に類似


デレステ同名イベントの系譜

Lunatic Show(第17回) → 情熱ファンファンファーレ(第18回) →

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました