ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:IHN-01
編集内容:内容に追記

ターボマンとは、ロックマン7及びロックマンエグゼ バトルチップGPに登場するキャラクターである。

概要(ロックマン

DWN.056

ロボットのパーツを使い果たしたDr.ワイリーが、昔自分の乗っていた自動車を改造して造った。

エネルギーはガソリンで、それを攻撃にも使うため、かなり燃費が悪い。

システムが不完全ではあるものの、自動車に変形できる能力を持つ。

炎の弾を車輪状に並べて転がす「バーニングホイール」が特殊武器。

「自らが光速に近づく」というテーマで造られたクイックマンをスピード勝負で打ち負かした事がある程のスピードを持つ。

向こうは一種の時間操作能力も絡めて速度を高めているというのに、それを単純なガソリンエンジン駆動で凌駕するとかコイツどんだけ滅茶苦茶な馬力してんの、って言うかワイリーどんだけ無茶な車に乗ってたのっつー話だが、まぁこまけぇこたぁいいんだよ!!

ただし車輪走行の宿命として悪路には弱い。ゲーム的に見ても(一旦変形して走り出しさえすれば、確かに滅茶苦茶速い突進を繰り出すものの)ターボマン自身はむしろあまり動きの多くないボスであり、戦闘中絶えず走り回って跳び回っていたクイックマンの、完全な上位互換足り得るかどうかはちょっと疑問である。

ただし、コイツに電撃を与えると帯電して暴走し動きが凄まじくなり手が付けられなくなる。もしかして元々はハイブリッドカーだったのでは・・・

ステージは、「ロックマン」のファイヤーマンステージにある下から飛び出す

火柱のトラップと、「ロックマン2」のクイックマンステージにある横から飛び出す

レーザービームをモチーフにした触れると即死する横から出てくる火柱のトラップがある。

これを読んだだけでも大体想像はつくと思うが、ステージの難易度は高い。

身長187cm・体重127kg

初登場はロックマンエグゼ バトルチップGP。

熱斗に憧れる小学4年生、轟快太の操る自動車型ネットナビ。

真っ赤に燃え盛る車輪を敵にぶつける「ターボホイール」が必殺技。

快太の父が昔乗っていたフォーミュラマシンがモデル。

ロックマン7のターボマンと違い変形しない。

関連イラスト

ロックマン

ロックマンエグゼ

関連記事

編集者:IHN-01
編集内容:内容に追記