ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
外道の編集履歴2017/03/10 15:46:35 版
編集内容:記事を若干編集

概要

元来は仏教用語で、仏教以外の思想、学派をさした。いわば「野生の仏教徒」と言った用法であった。

 また、最澄上人がへ留学した折、外道と呼ばれる犬神(ていうのがいるのよ。「その辺、水田とかでもふもふしているトガリネズミみたいな」と説明される)を持ち帰り、あー弦のリペアをする人「つるめそ(犬神人へこのルビ)」へ伝えた、とする伝承がある。その為、犬神のようなものを、「ゲド」「ゲドウ」という地方がある。

また、釣りでは本来の獲物でないものが釣れた時に、それを外道と呼ぶことがある。

タグとしては「まさに外道」の方が圧倒的に多い。特に使い分けなければいけないこともないが、「まさに外道」は元ネタが存在するので、特に区別したい時には使いわけよう。

転じて、漫画アニメ、輸送機器(飛行機船舶自動車。特に軍用)や兵器においてはチート級の能力を持つキャラクターや機種を指して、驚嘆や賛辞を込めて外道と呼ぶ事がある。

【例】

関連タグ

仏教 悪人 悪魔 邪悪 邪道 まさに外道 鬼畜

外道衆:この中には人の道を外れて外道に堕ちたはぐれ外道がいる

外部リンク

リングネームとして使っているプロレスラーがいる⇒プロフィール

関連記事

外道の編集履歴2017/03/10 15:46:35 版
編集内容:記事を若干編集
外道の編集履歴2017/03/10 15:46:35 版