曖昧さ回避
- 菖蒲(アヤメ):アヤメ科アヤメ属の植物名。主に紫色の花が咲く。
- 菖蒲(ショウブ):サトイモ科ショウブ属の植物名。菖蒲湯に利用されるのはこちら。
- 『犬夜叉』に登場するアニメオリジナルキャラクターで、妖狼族の少女。→菖蒲(犬夜叉)
- アニメ「甲鉄城のカバネリ」のキャラクター。→四方川菖蒲
- 閃乱カグラに登場するサブキャラクター。この記事で解説する。
pixivでは、アヤメの花を指す場合が多い。
植物のアヤメ
アヤメとは、山野の草地に生えるアヤメ科アヤメ属の花の名前(多年草)である。
葉は直立し高さ40~60cm程度、花びらは一般的に紫色で、5月ごろに咲く。
前面に垂れ下がった花びらには網目模様があるのが特徴で、花茎は分岐しない。
乾いた所に育ち、特に湿地を好むことはない。
似たような花に、杜若(カキツバタ)、花菖蒲(ハナショウブ)がある。
(英・Iris sanguinea)
花言葉:「良い便り」 「消息」 「希望」 (「信じる者の幸福」) など
いずれがアヤメかカキツバタ
どれも素晴らしく優劣は付け難いという意味であるが、見分けがつきがたいという意味にも用いられる。
菖蒲(閃乱カグラ)
GREEのソーシャルゲーム「閃乱カグラNew Wave」に登場するキャラクター。葛城に憧れを抱き、彼女を真似たかのように手甲と具足を付けている(葛城は具足のみだが、本来は手甲と一揃いの防具である)。
当初は半蔵学院に所属する新規追加カードであったが、後に「SHINOVI VERSUS」にて購買部の売り子として登場。マイペースなおっとりした口調から関西弁に変更されると共にCVが付いた。胸も触れる。