ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

軽装歩兵の編集履歴

2017-04-16 13:12:41 バージョン

軽装歩兵

けいそうほへい

歩兵の一種。軽歩兵(Light infantry)。装備が軽装の歩兵を指す言葉。

概要

歩兵の中でも、比較的に軽装備のものを指す言葉であるが、厳密に言えばある主力戦力と比較しての名称であり、時代や国ごとによって定義は定まってはいない。


一般的な認識としては軽装ということで機動力に優れており、反面防御力などの耐久面に難があることが多い。また大型武器などではなく比較的に携帯可能な小型武器を装備しているためにこの名称が使われることもある。

ファンタジー創作などでは主にその面が強調して描かれている節がある。俗にビキニアーマーと呼ばれるものが顕著な例の一つである。


類似タグ

軽歩兵 軽装兵


関連タグ

歩兵 軽騎兵

帝国軽装歩兵 ビキニアーマー ファンタジー職業

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました