ホイーガとは『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
基礎データ
進化
図鑑説明
ポケットモンスターブラック
かたい カラに まもられている。タイヤのように かいてんして てきに はげしく たいあたりする。
ポケットモンスターホワイト
ふだんは うごかないが おそわれると こうそく かいてんして はしりまわり たいあたりで はんげきするのだ。
概要
フシデがLv22になることで進化する姿。
モデルはおそらく丸まったヤスデだと思われる。
2段進化をする虫ポケモンの1進化目といえばサナギ形態がお約束だが
ホイーガに関しては「まゆムカデポケモン」とはいうものの、本来ムカデには繭の時期など無く、
ポケモン図鑑説明もやたらとアグレッシブであり、本当に繭と呼んで良いのか疑わしい。
ストーリーで出てきた場合は「てっぺき」を連打する上
迂闊に攻撃すると特性の「どくのとげ」が刺さるので大変うっとうしい。
強力な特殊アタッカーを用意しておきたい処である。
ちなみに進化後のペンドラーは「てっぺき」を覚えないので、進化させるタイミングに注意。