概要
年齢 | 22歳→23歳(RELOAD) |
---|---|
身長 | 181cm(RELOADでは約180cm) |
体重 | 73kg |
誕生日 | 9月21日 |
血液型 | AB型 |
CV | 石田彰(OVA版およびTV版) 少年期:東さおり |
温厚な青年。普段の会話でも「です」「ます」を使った丁寧な口調で話す。素行に問題のある三蔵一行の中では保父さん的な立場を取る。ただ、敵に回すと一番厄介な存在。
こう見えて悪戯や冗談好きでもあり、RELOADで悟浄のみ服装が変わっているのは彼が原因。
自分と同じく百眼魔王に人生を狂わされた八百鼡の事を気にかけており、敵というより対等な存在として接している。
右目の方に片眼鏡を掛けている。原作では右目は義眼。アニメ版では視力が著しく低下しているという設定。
武器は持っておらず、気孔術で戦う。治療も可能。見よう見まねでできたらしい。
左耳につけている3つのカフスが妖力制御装置。外すと妖怪の姿に変化。身体に蔦の模様が表れ、髪や耳、爪が伸びる。
ジープ(アニメでは白竜)という白い龍を飼っている。名前の通り車のジープに変化でき、八戒が運転をしている。
他のメンバーが衣装や武器に原典との類似性を見出せる中、名前以外にそういった要素が見当たらないキャラクターでもある。
人間から妖怪へ
元々は猪悟能(ちょごのう)という人間で孤児院で育った。
しかし、共に暮らしていた恋人 (原作とドラマCDでは双子の姉) である花喃が百眼魔王にさらわれてしまい、自身も負傷しながらも行く手を阻む妖怪達を倒し、ついに再会を果たす。だが、既に百眼魔王に陵辱されて妖怪の子を身ごもっていた花喃は、彼を苦しめたくないが為に目の前で自害。それを見た悟能は彼女を生贄に差し出した村人を虐殺。そういった経緯で妖怪に変貌した。その後傷ついて倒れていた所を沙悟浄に拾われる。
そして村人殺害の罪で三蔵に追われ、悟空と知り合う頃に名を「八戒」と改める。
関連イラスト
関連タグ
最遊記 玄奘三蔵 孫悟空 悟浄 白竜(最遊記) 花喃 天蓬元帥
八百鼡(紅孩児サイドの好敵手)
久保田誠人(作者が同じ、身内が誘拐された原因となった存在を単独で虐殺している、眼鏡、長身、腹黒い、頭脳派など共通項が多い)