ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

北近畿タンゴ鉄道の編集履歴

2018-01-11 01:41:05 バージョン

北近畿タンゴ鉄道

きたきんきたんごてつどう

京都府北部(一部兵庫県)に2路線を有する第三セクター鉄道。

京都府(一部兵庫県)に路線を有する第三セクター鉄道会社。


1982年に「宮福鉄道」として設立し、1988年に宮福線が開業、営業運転を開始した。その後JR西日本が営業していた宮津線の区間の営業引き継ぎが決まり、1989年に現在の「北近畿タンゴ鉄道」という社名となった。


第三セクター鉄道の中で赤字額が大きかったため、上下分離方式への移行が決まり、公募のうえ高速バス旅行業でおなじみの企業、「WILLER」が新たに設立した「WILLER TRAINS」へ鉄道運行事業を譲渡・委託。2015年4月1日に、車両・線路・施設のみを保有する第三種鉄道事業者へ移行した。


京都丹後鉄道

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました