ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コロンビーヌの編集履歴

2011-05-12 11:28:36 バージョン

コロンビーヌ

からくりサーカス』の登場キャラクター

コロンビーヌ
新コロンビーヌ

概要

フランシーヌ人形を笑わせるために創造主の男に作られた4体の人形最古の四人)の一体。

最古の四人の紅一点で、仮面とターバンを付けた女性の姿をしている。

掌を白熱化させ、鋼鉄も容易に溶かす「純白の手」(レ・マン・ブランシュ・ジマキュレ)という技を使う。

クローグ村を襲撃した際は人間の身体を綯って綱にしてその上を渡っていた。

ある日襲撃した図書館で手に取った恋愛小説を読んでから人間の恋愛感情に興味を持ち「人間の男の人に抱きしめてもらう」という願いを抱くようになった。

だがそこは人形で恋愛感情を理屈で理解しようとする節があったようだ。


しろがね」と「真夜中のサーカス」との最終決戦で「しろがね」のティンババティに敗れて一度破壊される。

その後ある人物によってゴスロリファッションの少女の姿の身体で修復され、言動にも多少の幼児化が見られるようになった。

しろがねを守るため自動人形と戦うようになると、その立会人を務めるようになる。

最初はの戦う理由がわからなかったが、との触れ合いや、自動人形との戦いを見続けるうちに彼の考えや心を理解するようになっていく。


芯のしっかりした女性が多い『からくりサーカス』において珍しく「恋に夢見る」という女の子のような願望を持ったキャラクターである。


可憐な姿とと掛け合いからPixivでは初期の女性バージョンより、修復後の少女バージョンの方が人気が高い。


元ネタは即興演劇「コンメディア・デッラルテ」に登場する女召使い。


関連項目

からくりサーカス フランシーヌ人形 パンタローネ アルレッキーノ ドットーレ 才賀勝

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました