ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

今、雄大なる翼のもとに集いしつわものたちよ…新たなる伝説となれ

融合召喚!

出でよ! サイバース・クロック・ドラゴン!

カードテキスト

融合効果モンスター

星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000

クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上

(1):このカードの融合召喚成功時に発動できる。

その素材のリンクマーカーの合計分だけ、

自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。

次のターン終了時まで、他の自分のモンスターは攻撃できず、

このカードの攻撃力はこの効果で墓地へ送った数×1000アップする。

(2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、

自分フィールドの他のモンスターを、相手は攻撃・効果の対象にできない。

(3):融合召喚したこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。

デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

概要

遊戯王VRAINSにて藤木遊作/Playmakerが使用する融合モンスター。

攻撃名は「パルスプレッシャー」(この攻撃名が初登場したのは二回目の登場にて)。

第二期OPにてすでにシルエットは登場していたが、本編での初登場は「ブラッドシェパード」戦。

クロック・スパルトイによってサーチ↓サイバネット・フュージョンでクロック・ワイバーン、シューティングコード・トーカー、クロック・スパルトイを融合素材に融合召喚され、(1)の効果で攻撃力を5000上げフィニッシャーとなった。

エースモンスターステータスに加え、「高い攻撃性能」「仲間を守る能力」「後につなぐ能力」などエース向けの能力を持っているため、中継ぎエースとして優秀なサイバース・マジシャンとともに、(アニメ向きな効果ではなく、OCGでは制限カードにまでなっている)ファイアウォール・ドラゴンの出番に関わってくるとネタにされることも多い。

ちなみに「SOUL FUSION」のCMではPlaymakerにエースモンスターと言われている。

関連記事