ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

首無の編集履歴

2011-05-28 23:09:37 バージョン

首無

首無とは「ぬらりひょんの孫」の登場人物。アニメ版の声優は櫻井孝宏

送り仮名をつけた首無しタグもあるが、このキャラクターに関しては首無が正しい。



概要

奴良組本家に所属する妖怪で、奴良リクオの側近の一人。

頭部が胴体から離れて浮かんでいる青年。ろくろ首の一種・抜け首に分類される。公式でイケメン設定。基本的に真面目で温厚、特に女性に優しい性格だが、怒ると攻撃的な一面が出る。

かつては人間であり、250年前は義賊だった。当時の名前は未公開。妖怪に仲間と共に惨殺され、その怨みから妖怪化。「常州の弦殺師」を名乗り、復讐心から妖怪狩りを行っていたところを、奴良組2代目総大将・奴良鯉伴に鎮圧された。その後、鯉伴と盃を交わして奴良組に加わることになる。

毛倡妓とは人間だった頃から縁があり、妖怪化してからも彼女と行動を共にしている。恋人のような関係であると思われる。毛倡妓とのコンビネーションでは主に攻撃を担当する。


武器・能力

黒弦(こくげん)

首無が武器として使う紐。名前は黒だが赤い。畏を帯びると硬化して強度が増す。毛倡妓の髪と絡新婦の糸が材料。


弦術・殺取 くさり蜘蛛(げんじゅつ・あやとり くさりぐも)

蜘蛛の巣のように紐を張り巡らせながら、敵の首を吊るし上げる。


弦術・殺取 蛇行刃(げんじゅつ・あやとり じゃこうやいば)

硬化することで切れ味が加わった紐を伸ばし、敵を切断する。


弦術・殺取 螺旋刃(げんじゅつ・あやとり らせんじん)

紐を螺旋状に配置し、竜巻のような攻撃を起こして敵を切り刻む。


関連イラスト


関連タグ

ぬらりひょんの孫 ぬら孫 ろくろ首 奴良組


キャラクター

奴良リクオ 奴良鯉伴 イタク

毛倡妓 及川氷麗 河童 青田坊 黒田坊


カップリング

首毛 鯉首 黒首 首イタ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました