ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

奴良組

29

ぬらぐみ

奴良組とは、『ぬらりひょんの孫』に登場する妖怪のグループ。 pixivのタグとしては、単体絵・集合絵を問わず、奴良組に属するキャラクターのイラストにつけられる。

概要

関東妖怪総元締とされる百鬼夜行。東日本における妖怪の最大派閥。

東京都浮世絵町にある奴良組本家を中心に、薬師一派や牛鬼組等の傘下団体で構成されており、所属妖怪数は総勢一万を超える(ただし、非戦闘員である弱い妖怪や土地神も多く含まれている)。

奴良組本家の組長は「総大将」と呼ばれる。初代はぬらりひょん、二代目は奴良鯉伴、三代目は奴良リクオ鴉天狗は高尾山天狗党の党首だが、お目付役として本家に勤めている特殊な例。後に青田坊黒田坊が幹部に、雪女が側近頭として幹部格に昇格するが、所属自体は引き続き本家である。

マスコミ査定があり人間社会に目撃されると給料が削減される(河童の場合はキュウリが減らされた)

妖怪の組織だが近代化に合わせてモバイルサイトでの宣伝を出している。

初代総大将ぬらりひょんが活躍した戦国時代から二代目総大将鯉伴が活動していた時期までは結束力と実力を誇っていたが鯉伴の死後は弱体化して結束力と組全体の実力、威光が衰えた。

その後三代目としてリクオが就任し全盛期とまではいかないまでも若手を中心に立て直すことになる。

所属キャラクター

奴良組本家

ほか

奴良組幹部

  • 牛鬼 牛鬼組組長兼貸元頭
  • 狒々 関東大猿会初代会長
  • 猩影 関東大猿会会長(二代目)
  •  薬師一派組長
  • 一ツ目入道 独眼鬼組組長
  • 木魚達磨 達磨会組長兼本家相談役

ほか

その他

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

奴良組
29
編集履歴
奴良組
29
編集履歴