ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1920年浅草で創業した「羊華堂洋品店」が前身。

1945年、足立区千住に「イトーヨーカドー」第一号店を開店。

イオングループとは違い、関東の南部などに集中して店舗を展開しているため(ドミナント戦略)、地域によって知名度が極端に異なる。

北陸山陰四国九州沖縄には全く店舗が無く、関西地方にも店舗は少ないため、特に西日本では知名度が低い。

この点は子会社だったセブンイレブンも同様である。

2016年には日本全国で大量閉店し、山陽にあった店舗も全て閉店する事が決まったため、近い将来兵庫県加古川市以西からは姿を消す事となる。

ちなみに第一号店の千住店は一度閉店したが、19年4月にマンションとの複合施設の一部を使い食品館として再オープン予定。

関連タグ

セブン&アイ・ホールディングス アリオ アカチヤンホンポ ポッポ

関根勤 板野友美(AKB48)

埼玉西武ライオンズ 読売ジャイアンツ:優勝時応援セールを行っている。

イオンモール:ライバル。

クレヨンしんちゃん:イトーヨーカドーをモデルとしたスーパーとして「サトーココノカドー」が存在するのだが、クレヨンしんちゃんの生誕25周年プロジェクトのフィナーレとして、イトーヨーカドー春日部店を改装してリアル店舗として再現する。ある意味でも公式が病気と言えるだろうか。

桃太郎電鉄:かつて1駅の物件が丸ごと割引で買える「イトーヨーカード」という、イトーヨーカドーをもじったカードがあった。なおこのカードに限り、物件割引系カードで購入できない『桃太郎ランド』も購入出来てしまう。

関連記事