概要
CV:土井美加
演:蒼井優(実写映画)
演:大湖せしる(Daigo Seshiru)(宝塚歌劇・雪組公演)
演:愛原実花(2018年新橋演舞場・大阪松竹座公演)
身長166cm、体重45kg。当時にしてみてはかなりの長身女性。
安政4年(1858年)12月生まれ。血液型B。初登場22歳。
脱藩してまで西洋医学に心血を注ぎ、会津戦争の最中に行方不明となった父親(隆生)の消息を探るため上京するが、その才能を悪用され、ある秘密を握っていたので悪徳貿易商・武田観柳に利用されていた。
逃げれば神谷道場を焼き討ちすると脅され、死を覚悟し短刀で自ら観柳を討とうとするが、護衛を行っていた四乃森蒼紫に阻止される。
その後緋村剣心らによって助け出され、罪を償うために診療所で人々を救うことに一生を捧げる決意を行う。
料理は得意で、大量のおはぎをつくった際は剣心・薫・弥彦から大いに褒められ「美味しい」と食された。薫の料理に文句を言わない弥彦でさえも「恵が料理を作る」という理由で神谷道場宿泊を許可している。
気丈な性格で、高飛車かつ蓮っ葉な物言いで言語の訛りを隠している。
怪我人が山ほど出る漫画なため、戦闘のアフターケアを行うのはいつも医学・薬学の知識がある彼女であり、特に相楽左之助に対しては「大概にしなさいよ」「馬鹿の亜細亜王者」などと忠告している。
医者としての経験上、剣心の身体の異変を最初に指摘し、縁の狂経脈の正体を見破った。人誅編の後、医者不足に悩む会津へと帰郷、赴任する。「春に桜」では久しぶりに剣心たちのいる東京を訪れており、以前と比べると落ち着いた印象となっている。
剣心を憎からず想っており、恋敵ながら彼が大切に想っている薫を支えたり、からかってちょっかいを出したりしている。
ちなみに、読切版では薫&弥彦の実の姉という設定だった。
カップリングについて
作者の和月伸宏曰く「絵的には蒼紫とお似合い」「性質的(性格ではない)には左之助とお似合い」らしい。
余談
今でもそこまで多くない女医であるが、明治時代初期では更に顕著であった。ちなみに現実世界の日本で初めて医師国家試験を合格した女性は萩野吟子という方(1851年生まれ)で、明治18年に医師免許を取得した。