ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

アフリカ大陸中央部(コンゴなど)に分布するクワガタムシの一種。メンガタクワガタ属に属するクワガタは2種いるが、一般に「メンガタクワガタ」と呼ばれるのは「メリー」種。(「メリーメンガタクワガタ」、「メンガタメリー」とも呼ばれる)

体色は黄色~黄褐色で、胸の左右に2つまたは4つの黒い模様があり、それがやお面に見えることからメンガタの名前がある。オスは頭が大きく、大きな頭盾("とうじゅん"、頭にあるでっぱり。「トサカ」と呼ばれることもある)をもつ。この頭盾は大型のものほど発達し、オス同士の闘争の際に文字通りになると言われている。また、クワガタムシとしては触覚が長いのも特徴。

飼育は容易だが、羽化後の休眠期間が長い(半年ほど)。

自然界での生態はよくわかっていないところも多い。

甲虫王者ムシキングでのメンガタクワガタ

初期シリーズ~3億枚突破記念まで登場。肩書きは「神秘のクワガタ」。強さ100のバランスタイプ。必殺技はグー、「(スーパー)ダンガン」。

新甲虫王者ムシキングには2016セカンドより登場。階級はN。肩書きと必殺技は旧作と同じ。

参戦当初は鳴き声が旧作に登場していたメンガタカブト(新ムシキング未登場)のものになっていたが、2016ファーストでは修正されて旧作と同じ鳴き声に修正された。

旧ムシキングのグラフィックは小型個体がモデルであり頭盾が目立たないが、5周年コレクションカードあたりからカードイラストが頭盾の大きな大型個体モデルになった。

新ムシキングではゲーム内でも大型個体モデルで登場している。

関連記事