南大塚
みなみおおつか
東京都豊島区の町名で、大塚駅の所在地である。なお、ここでは隣接する文京区の大塚についても触れる。
地理として
本来、大塚は文京区に所在する地域であった。山手線が建設される際、当初はその大塚を通す予定であったが、都合により北に線路が敷かれることになり、豊島区の大塚ではないところに大塚駅が建設された。この場所こそが現在の南大塚である。
現在は豊島区に北大塚・南大塚が、文京区に大塚があり、これらを含めるとかなり広い範囲になる。
またかつてはこの北大塚・南大塚こそが豊島区の中心地だったが、隣の池袋駅の発展に伴い中心地の座を池袋に奪われることとなってしまった。
一応ここは路上喫煙禁止区域だが、路上には区が公認していない喫煙所が蔓延しており、特に大塚駅周辺は他の山手線の駅と比べても路上喫煙が非常に目立つ場所でもある。