ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マレーバク(けものフレンズ)の編集履歴

2019-05-16 01:08:23 バージョン

マレーバク(けものフレンズ)

まれーばく

「けものフレンズ」に登場するキャラクター。

概要

CV:金子有希(NEXONアプリ版)/久遠エリサ(セガゲーム版)

演:小泉日向(舞台版)


哺乳網ウマ目バク科バク属マレーバクフレンズ

黒い縦縞セーターの上からリボン付きの白いコルセットを身に付け、下は黒タイツと黒のホットパンツを着用。

髪型はバクの鼻先をイメージしているように、先端に行くにつれて細くなっていく黒髪ロングとなっている。


NEXONアプリ版

ひゃ、ひゃっ、な、なに?

いきなり声をかけられたからびっくりしちゃって。なんでいきなり声を?

……私と友達になりたいから?

本当に、そう思っているの?

実はなにか裏があるんじゃないのかな?

裏がないなら……本当に、本当?


臆病な性格で警戒心が非常に強く、疑り深い。

声をかけられただけでもビックリし、友達になりたいと言われても「裏があるんじゃないか」と勘ぐるが、本心では友達が欲しいと願っている。


ゲーム内ではレアリティ☆3のクール属性で、攻撃タイプは近距離型。

グループは無所属。

所有スキルは20秒間2秒毎に味方全体のHPを攻撃力の10%分回復する「バクの見る夢」。


1期アニメ版

2話で少しだけ登場。

夜行性バクなのに何故か木登りが上手。

じゃんぐるちほージャパリまんを口に咥えながら通り過ぎて行っただけで、台詞はなかった。


ステージ版

アンサンブルキャスト(特に台詞などはないが歌や踊りなどでエキストラ的に活躍する役)として登場。


ブシモアプリ版

2018年4月上旬にじゃんぐるエリア開放と共に観察可能になったフレンズの一人。

主な活動時間は夜。

臆病で疑り深いのはNEXON時代と同様で、その性格をカバから「ナワバリが大事なのは分かるが怯えてばかりなのはいけない」と指摘されている。

また、元の動物がよく水浴びを行う性質の為か、水場でくつろいでいる姿も確認されている。

珍しい行動も水面専用のあそびどうぐの「ビート板」で披露する「バタあし」と、水に関わるエピソードが多め。


GOODROIDアプリ版

ユニットとして実装されているが、現時点でストーリーには絡んでいない。


ゲーム内では期間限定イベント「おねがい!シマウマシスター!」の初級及び中級ステージのクリア報酬として低確率でドロップする他、累計ポイント報酬としても入手できた。

レアリティ☆3で、動物グループは緑。

得意地形は水辺・昼、苦手地形は砂地。

けもパワーは味方のぼうぎょを2ターン小アップ。

所有わざはダメージを受けるギミックを消し去る「超絶鼻先技巧」。


セガゲーム版

JAEPO2019にて実施されたアーケード版の先行テストプレイで、ユニットとして先行使用できた。

ゲーム内のけものミラクルでは「怖いのバイバイ」というパンチ技を披露している。


ちょこっとアニメの第1話と3話にも登場。

最近セルリアンが増加しており、「たんけんたい」なるチームが結成される事をミナミコアリクイと話していた。


関連タグ

けものフレンズ フレンズ(けものフレンズ) マレーバク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました