ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Bloodstainedの編集履歴

2019-06-23 00:36:45 バージョン

Bloodstained

ぶらっどすていんど

IGAとインティ制作による、18世紀の英国が舞台のゴシックホラー横スクロールアクションゲーム

ゲーム概要

悪魔城ドラキュラシリーズで有名なIGAこと五十嵐孝司氏制作のアクションゲーム。

音楽プロデューサーは悪魔城ドラキュラシリーズと関わりの深い、山根ミチル。

開発にはインティ・クリエイツが関わっている。


五十嵐氏がコナミを退社後、クラウドファンディングサイト「キックスターター」で資金を集めることで制作が実現された。

2015年5月29日にキックスターターで制作資金を募集し、最終的には目標であった50万ドルを大きく上回る550万ドルが集まった。

ちなみにキックスターターで最も多く資金を集めたゲーム作品である。


Bloodstained: Curse of the Moon(ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン)

2018年5月24日に本編に先駆けて発売された前日譚/外伝。

本編の主人公はミリアムだが、前日談では東洋の侍「斬月」が主人公となっている。

キックスターターでのクラウドファンディングの際にストレッチゴール(大雑把に言えば追加特典)の一つとして設定されていたもので、探索型アクションの本編とは異なり、レトロ感あふれるステージクリア型の8bit風アクションゲーム。


対応プラットフォームはPlayStation 4、PlayStation Vita、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、Xbox One、PC(Steam)。

関連動画


余談だが、Curse of the Moonも「ホァイ!」な移動方法が見つかっている

ちなみに、本作の「ホァイ!」によるフリーズや強制終了といった情報が見られないため8bitゲーム機時代のバグ技をオマージュして「意図的」に実装したイースターエッグ的なものと思われる。ただし、場所によっては「バグ画面」からの脱出が不可能()になったり、「ホァイ!」した先が落とし穴の真上だったりするためその点注意が必要。

その様子(最初のホァイは1:04近辺)⇒youtubeへの外部リンク


・・・この場合、PAUSE画面内メニューのCURSE OF THE MOONでそのステージの進行前に戻るか、同じくEXIT GAMEでタイトル画面に一旦戻ってからやり直す必要がある。


Bloodstained: Ritual of the Night(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)

対応プラットフォームはPlayStation 4、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、Xbox One、PC(Steam)。

当初はWii U、PlayStation Vitaでの発売も予定されていたが、WiiUとPSVitaが生産終了したことで、開発を中止すると発表された。


シングルプレイヤーストーリーに加えて、発売後にはオンラインおよびローカル協力(Co-op)モード、対戦モード、ローグライクモード、ボスラッシュ、カオスモード、ナイトメア難易度など、多数のDLCが無料アップデート・リリース予定。


発売日

2019年6月18日からPC版(SteamおよびGOG)全世界リリースを始め、

海外ではPS4、XboxOne版も同日に販売された。NintendoSwitch版は海外で先行発売、6月25日からNintendo eShop経由で先にリリースされ、パッケージ販売は6月27日から海外主要小売店で発売。


日本では6月18日からPC版Steamで利用可能、

CS版の発売日をPS4、XBone版は6月18日、Switch版は6月25日に予定していたが、予期せぬ物流の問題で日本のみ発売を9月に延期した。


ストーリー

18世紀終わり、急激な科学の進歩は魔術を非科学的なものとして世界は物質的なものに傾倒していった。


科学と魔術を融合させた研究でその地位を確立していた錬金術ギルドは、自分たちだけが持つ利益を失うことを恐れて精神世界を失うことは悪魔を呼ぶことだと流布する。

しかし、それでも止まらない科学の進歩は錬金術師たちを暴走させる。

身よりの無い子供たちを集め、魔力と融合する魔道人間を作りそれらを生贄に地獄をこの世に召喚を試みる。

実験は成功するものの、その1年後ギルドは突如壊滅する。

それから10年の時が流れ、その跡地に巨大な魔力と共にまがまがしい城が現れる。

登場キャラクター

  • ミリアム

(CV:小清水亜美 / エリカ・リンドベック)

18歳。錬金術師に拾われ、彼らのよってシャードを体に埋め込まれた子供の一人。

秘術の影響で10年間昏睡(時が止まった)状態だった。そのため地獄召喚の儀式には駆り出されなかった。

昏睡期間時が止まっていたことと長い昏睡状態のため記憶が曖昧になっている。

自分の意思を持っている女性で、若さゆえに直情的な部分が見えることもあるが頭は切れる。

孤児でつらい思いをした過去から自分の仲間が人々に不幸をもたらしていることに心を痛めている。


  • ジーベル

(CV:白川周作 / レイ・チェイス)

30歳。かつて地獄召喚の生贄とされ、唯一生き残った男。仲間と自分の復讐のためギルドを滅亡させる。

復讐は果たされるが、同時に自分が人でないことを理解し、この世に自分の居場所を作る為に地獄から城を呼び出す。

本当はミリアムの居場所を作る為に城を構築しているのだが、結晶の侵食により当初の目的を忘れている。城を起点にこの世に地獄を侵食させようとしている。

悪魔の力を取り込んだ結晶に侵食されており、身体の半分は結晶化している。

人類への復讐とミリアムの同胞化をたくらむ。


  • ヨハネス

(CV:興津和幸 / ベン・ディスキン)

30歳。滅んだ錬金術ギルドの錬金術師。ジーベルの親友。

ギルドの中で唯一地獄の召喚に反対しており、地獄召喚の儀式には立ち会わなかった。

自分たちが犯した過ちの懺悔と、ジーベルを止めたい気持ちから、研究を続けている。

出現した城を地獄へ戻すための錬成式と理論を構築している。

ミリアムの結晶の進行を止めているのは彼の術式。

このタイミングでミリアムが起きた事が、地獄の城と連動していることを薄々分かっている。

楽天家に見えるが、内心は直情的でおよそ研究家に向かない情に厚い男。


  • 斬月

(CV:安元洋貴 / デヴィッド・ヘイター)

東洋の侍。悪魔と錬金術を憎む退魔士。

ドミニクと共にこの地に派遣された。


  • ドミニク

(CV:水橋かおり / )

悪魔鎮めるために教会から派遣されたエクソシスト。


  • アルフレッド

(CV:楠大典 / クリストファー・スウィンドル)

10年前の悪魔の大召喚を行った老獪な錬金術師で、ヨハネスの師。ギルド復刻のためにロガエスの書を手に入れようと躍起になっている。

関連動画

関連タグ

悪魔城ドラキュラ

メトロイドヴァニア

インティ・クリエイツ

インディーゲーム

公式サイト

Bloodstained: Ritual of the Night

Bloodstained: Curse of the Moon

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました