ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダーク・ラグネの編集履歴

2019-11-15 03:23:40 バージョン

ダーク・ラグネ

だーくらぐね

ダーク・ラグネとは、ファンタシースターオンライン2に登場するボスエネミーである。

データ

種族ダーカー
分類蟲系
二つ名虚の骸

概要

雷撃とカマイタチを操る蜘蛛型ダーカー。弱点属性は炎属性と光属性。

蟲系ダーカーのみならず、現在でも大型のボスダーカーを代表する存在であり、

当時は緊急クエスト「市街地奪還作戦」でのみ戦うことができる、

市街地エリア限定のボスエネミーだったが、現在では全ての探索クエストに登場する。


EP1のOPムービーでもアッシュたち4人のアークスと交戦している他、

アニメ版のOPにも登場しており、ダガンの群れの後方に居座っている。

本格的に登場したのは第3話。クラリスクレイスとの戦闘中にアッシュが乱入して不利になるが、

「獲物を横取りされた」と勘違いしたクラリスクレイスによって(アッシュごと)倒された。

センシティブな作品

余談だが、名前の響き(アラクネが由来とする説有り)からして擬人化される際は、

お姉さん(ラグネエサン)として描かれることが多い。

戦闘能力

直接攻撃

鎌状の前肢で前方を連続して切り裂いたり、後ろ足で後方を広く薙ぎ払ったり、

勢いよく飛び上がってスタン効果のある踏み付け攻撃を行う。

雷撃

咆哮して周囲に雷を落としたり、自身の足元にいるプレイヤーに対して放電攻撃を行う。

カマイタチ

赤黒い円盤状の刃を大量に発射する。広範囲にばら撒くが、滞空していれば当たらない。

赤霧噴射

難易度UH(ウルトラハード)から使用。その場で大ジャンプして下方に赤霧を噴射してくる。

そこそこ範囲の広い対空攻撃であり、弱点に密集しているプレイヤーに対して使用する。

ダウン条件

破壊可能部位は4本の脚甲殻で、1本破壊する毎に一定時間ダウンさせることができる。

4本全て破壊すればより長時間動きを止められる。またダウン中は背中に乗ることができる。

弱点は背部にあるダーカーコア。滞空可能なクラスならダウン中でなくても攻撃可能。

市街地限定行動

主にアドバンスクエスト「特務先遣調査:市街地」で見ることができる限定行動。

壁面に飛び退いて張り付き、しばらくした後に飛び降りて押しつぶしてくる他、

HPが少なくなると周囲に咆哮してダガン・クラーダを際限なく召喚するようになる。

バスタークエスト限定行動

異世界オメガに出現するダーク・ラグネは、

後述のエスカ・ラグナスの拠点張り付き行動を受け継いでいるため、

緊急クエスト「魔神城戦:不尽の狂気」では早急に撃破必須のエネミーになっている。


ダーク・アグラニ

主に難易度VH(ベリーハード)以上で出現するダーク・ラグネの希少種。

所謂レアネエミーであり基本的な性質は変わらないが、弱点属性は炎属性のみになった。

蟲系ダーカーの希少種の例に漏れず、黒紫色だった体色が真紅に染まっている。

また名前の響きから希少種はお兄さん(アグラニイサン)として擬人化されることもある。


エスカ・ラグナス

ダーク・ラグネを模した幻想種。弱点属性は風属性と光属性。

エスカダーカー特有の青と白を基調としたカラーリングからは若干神聖な感じを受ける。

姿も通常種や希少種とは一部異なり、頭部前面を覆い隠すように巨大な甲殻が追加された。

もしEP3以降にアグラニが登場していたら、このような差別化がされていたかもしれない。

ダーク・ラグネの純粋な強化型と言った所だが、幻想種故に出現場所は限られている。

主な強化・変更点

ダウン条件変更

ダーク・ラグネは脚甲殻を1本破壊する毎にダウンする良心仕様だったが、

エスカ・ラグナスは4本全てを破壊しなければダウンせず、怯むだけになっている。

カマイタチ強化

カマイタチ攻撃に被弾すると、その場から動けなくなるバインド効果が付与された。

また攻撃時のエフェクトが青白くなってため若干視認し辛くなっている。

糸の壁

HPが半分以下になると使用する。勢いよく後方に飛び退きながら白い糸を吐き出し、

前方にプレイヤーの移動を阻害する壁を作り出す。この壁は攻撃することで破壊可能。

拠点張り付き

緊急クエスト「採掘基地防衛訓練:VR」でのみ使用する限定行動。

出現後、拠点まで一気にジャンプして高所に張り付き、そのまま持続ダメージを与える。

直接コアを狙って速撃破するか、脚部位を破壊して怯ませない限りは止まらない。


関連イラスト

騎乗【PSO2】らぐねちゃん

ラグネbot用サムネ2Dark Ragne raid


関連タグ

ファンタシースターオンライン2 PSO2EPO ダーカー ダーカー一覧 PSO2ボスエネミー一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました