水平線上の陰謀
すいへいせんじょうのすとらてじー
「忘れはしねぇよ、オマエのことだけは…」「オマエを、絶対に守る」
概要
公開日 | 2005年4月9日 |
---|---|
英題 | Strategy Above the Depths |
監督 | 山本泰一郎 |
脚本 | 古内一成 |
主題歌 | ZARD「夏を待つセイル(帆)のように」 |
興行収入 | 21億5000万円 |
豪華客船内で繰り広げられる海洋サスペンス。普段は迷探偵の毛利小五郎に焦点を当てており、彼が事件の全貌を自力で推理、ほぼ単独で真犯人を追い詰める展開となっている。山本監督によると小五郎を活躍させるというのは原作者の青山剛昌が考えたアイデアによるもの。
また、犯人が2人存在、『ベイカー街の亡霊』以来の倒叙トリックが用いられていることから「シリーズ初の二重(デュアル)サスペンス」と宣伝されている。豪華客船が舞台ということでタイタニックを意図した演出が登場している。本作は海上保安庁やクルーザー社の協力を得て制作されている。
回想シーンでは蘭と新一の小学生時代の出来事が描かれている。また今までの作品のエピローグはほのぼのとしたギャグシーンで終わっていたが、本作では穏やかな雰囲気を漂わせた温かなシーンで締められている。
ちなみにタイトルの読みである「ストラテジー」とは「戦略」の意味なので注意(「陰謀」は英語で「plot」「intrigue」等)。英題は「Strategy Above the Depths」(直訳で「深い所(=深海)の上の戦略」)と日本語の原題の表記とは大幅に意味が異なっている。
ストーリー
15年前、北大西洋の海上で貨物船・第一八代丸が氷山に激突して沈没する事故が発生し、沖田船長と三等航海士の2人が死亡した。そして半月前、八代造船の船舶設計士・八代英人が車を運転中に心臓発作を起こし、車ごと崖下に転落して死亡した。時を越えた2つの事件は、豪華客船の乗員乗客すべてを巻き込む巨大な陰謀の序章だった。
豪華客船「アフロディーテ号」に招待されたコナン一行は、船内でかくれんぼをすることになった。だが、園子が何者かに拉致・監禁されてしまう。幸い園子はコナンの推理で無事に助け出されたが、今度は八代造船の社長・八代貴江が何者かに刺殺され、会長の八代延太郎も行方不明になってしまう。目暮警部らが到着して捜査が始まるが、容疑者は乗員乗客を合わせて総勢600名に上り、捜査の難航は必至だった。
コナンと小五郎、二人の推理はどのような真相に辿り着くのか。
ゲストキャラクター
余談
- 本作で初出の「蘭が関東大会で優勝した」設定は、第14作『天空の難破船』にも継承された後、原作・テレビアニメでも『幽霊ホテルの推理対決』で正式に取り入れられた。結果、この2作は原作に当てはめた場合、同エピソードでの世良真純初登場後の時系列となる。
- ちなみに高木刑事の「毛利さんの行く所、空でも海でも事件だらけ」という台詞から前作『銀翼の奇術師』は本作より前の話である模様。