京浜急行電鉄のバス事業部門の承継を目的とした完全子会社として2003年4月に設立され、10月に営業を開始した。
以前は子会社に羽田京急バス・横浜京急バス・湘南京急バスを持っていたが、近年深刻化するバス運転手不足への対応と管理部門が京浜急行バスと地域子会社のそれぞれに存在することに起因する効率の悪さなどを理由にこれら3社を2018年4月に吸収合併。現在は全路線・営業所を京浜急行バスが統括・管理している。
営業範囲は東京都南東部から神奈川県東部の三浦半島にまでわたり、更に品川・横浜を拠点に全国各地を結ぶ高速バス、アクアライン経由路線、羽田空港のアクセスを担うリムジン路線も数多く運行している。
車両の低床化に古くから取り組み、1986年にはノンステップバスを導入、1988年にはワンステップバスを導入。このワンステップバスは日野自動車の協力で開発され京急型ワンステップバスの通称がある。ちなみに京急型ワンステップバスがなければ日本のワンステップバス市場形成はもっと遅くなっていたという説もある。
営業所
営業所名 | 所在地 | 記号 | 備考 |
---|---|---|---|
大森 | 東京都大田区平和島4丁目 | M | |
羽田 | 東京都大田区羽田4丁目 | H | 元羽田京急バス東京営業所 |
京浜島 | 東京都大田区京浜島2丁目 | K | |
新子安 | 神奈川県横浜市神奈川区守谷町3 | J | |
杉田 | 神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目 | Y | 元横浜京急バス杉田営業所 |
追浜 | 神奈川県横浜市夏島町2873 | A | 元横浜京急バス追浜営業所 |
能見台 | 神奈川県横浜市金沢区能見台2丁目 | N | 元横浜京急バス能見台営業所 |
堀内 | 神奈川県横須賀市三春町4 | B | 元湘南京急バス堀内営業所 |
衣笠 | 神奈川県横須賀市小矢部1丁目 | E | |
久里浜 | 神奈川県横須賀市池田町4丁目 | F | |
鎌倉 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目 | C | 元湘南京急バス鎌倉営業所 |
逗子 | 神奈川県逗子市逗子2丁目 | D | |
三崎 | 神奈川県三浦市東岡町11 | G |
長距離高速バス
ノクターン号とキャメル号は新子安、ビーム1号とエディ号は羽田が管轄する。
車両
長距離高速バス・リムジンバスなどの観光車タイプは三菱ふそうが多数派に対し、路線バスではいすゞ自動車の大型バスの大量投入とメーカー選択が異なる。
長距離高速路線からの撤退は相次いでいるものの、観光車タイプの増車は続いている。これはリムジンバス路線の新設やアクアライン高速バスの活況が続いていることが理由にある。
以前は営業所別に投入する車両のメーカーが定められていたが、輸送人員減少の続く路線を抱える営業所での老朽車両取替に中型車を導入したことなどを理由に、大型車はいすゞ、サイズダウン車のノンステップは日野、ワンステップは日産ディーゼルとなったが、日産ディーゼルのバス事業撤退後は三菱ふそうからの購入も再開している。
大型車に関してはWB4.8mを基本としており、WB5.3mの車両は特殊な路線環境向けにしか投入されていない一方、中型系統では生産台数の少ない車両からも選択が行われることがあり、日産ディーゼル・スペースランナーRPも在籍している。
廃車車両の譲渡
神奈川中央交通、小田急バスと共に古くから全国の地方事業者に廃車車両を供給している。変わりどころでは北朝鮮に渡った車両が存在している。